磨き上げた絆の光は、宝石に勝る輝きを放つ。
効果
閃迅僚団アオイ |
ノーマルユニット〈グレード3〉(ツインドライブ!!)(ペルソナライド) |
ケテルサンクチュアリ-ヒューマン パワー13000/シールドなし/☆1 |
【永】【(V)】:あなたの後列の〈ハイビースト〉すべてのパワー+5000。(相手ターンも有効) |
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【ソウルブラスト】(2)]することで、あなたの山札から〈ハイビースト〉を1枚まで探し、(R)にコールし、山札をシャッフルする。 |
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたの中央後列のグレード1以下の〈ハイビースト〉を1枚選び、そのターン中、そのユニットは後列からでもアタックでき、『【自】【(R)】:このユニットがアタックしたバトル終了時、このユニットを【スタンド】させ、そのターン中、このユニットはアタックできない。』を得て、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、その選ばれたユニットがアタックしたバトルではドライブチェックを行う。 |
概要
『月牙蒼焔』にて登場した、ケテルサンクチュアリのユニット。
ハイドッグブリーダーアカネに連なる、ハイビースト使いのユニットで、閃迅僚団デッキの中核を成す切り札。
まず後列のハイビースト全体のパンプアップ。
単純にブースト役のパワーを底上げするのは強いが、後述の効果で後列から攻撃できるので、攻撃回数を増やしながらガードを強要できる。
第2効果はグレード制限の無いハイビーストのコール。
ライドラインのカードを使えば、このユニットにライドする過程で盤面を整えられる為、そこからこのコール効果で盤石な布陣を作り出せる。
最後の効果は、本来ならヴァンガードをブーストするユニットに、攻撃とドライブチェックを可能とする破格の効果。
対象はグレード1以下だが、第1効果で最低限のパワーラインは期待でき、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、ドライブチェックが解禁される。
攻撃は1回限りだが、その後ブースト役として活用できるので、最大4回攻撃に加え、ドライブチェックの合計が3回となるので、トリガーが出る可能性も高くてやられる方からしたら厄介。
対象となるハイビーストは、閃迅僚団サポートのユニットが望ましい。
めるがおんなら最大パワー18000となり、れーがおんならより多くガーディアンを消費させられる。
ハイビーストを起点とするが、自力で対象を呼び出したりと、効果自体は自己完結型な優秀な1枚。