ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

BFG9000

びっぐふぁっきんがんないんさうざんど

DOOMシリーズに登場するクソデカイ銃、しかもクソったれなほど皆勤賞(ブキチは関係ありません)(武器はDOOM(2016)仕様)
目次 [非表示]

もしかして編集

BFG: ビッグ・フレンドリー・ジャイアント

ディズニーが送る2016年公開映画、種類はファンタジーアドベンチャー


BFG-50

アメリカのSerbu社が開発した民間向けの50口径対物ライフル、装弾数も1発でM82A1とは違いかなりスマートな見た目をしてる

流石に名前の由来はこれじゃないことを祈る

Serbu BFG-50


クソッタレなほどの概要編集

DOOMシリーズに登場する海兵隊が持つ最強のランチャー系武器

仕様弾薬はDOOM、DOOMⅡ、DOOM64、DOOM3はエネルギーセル

DOOM(2016)で専用のBFG弾薬に変更され、続編のDOOM ETERNALでも続投、同じ弾薬を使用する隠し武器のアンメイカーも登場


DOOM ETERNALでは弾の名前がテンドリルということが判明


爆発武器には珍しく自爆ダメージが無く足元爆撃とか余裕でできる為ピンチの際は足元に撃ってみてはいかがであろう


クソ強い性能編集

DOOM、DOOMⅡ、DOOM64編集

エネルギーセルが多く持てる上に画面に映るデーモンを殲滅できる為、強力なうえに乱射できる凶悪な武器。サイバーデーモンやバロン・オブ・ヘル等大型のデーモンすら数発で落ちる為ボス戦ではこの銃だけでクリアできてしまう

殲滅できるとはいえどこかに当たらない限りダメージが反映されないという特殊な仕様だが、

部屋や距離などを無視して視界に入った敵が死んでいくのでもはやオーバーテクノロジーでは説明できないチート武器である


DOOM3編集

チャージ式の特殊大型武器として登場、装弾数は4発だがチャージに応じて消費弾薬が変化するタイプの銃

発射の際にフロントカバーが開くのが特徴


性能は全く変わらないがチャージエフェクトが追加されたことにより発射前に引き金を引き続けると武器にエネルギーが蓄積され、より威力が上がる。

ただし、溜めすぎると自爆して即死する


DOOM(2016)編集

UACの厳重な保管庫に隔離されて登場

武器ホイールに入ってない特殊武器になり、さらに専用の弾薬が最大3発のみ+めったに補充できないと、要はSTGのボム的な役どころになった。

威力は過去作より強力に…というか実質QUAKEⅡのBFG10Kと化し、デーモンがどんなに群れようがテンドリルが消失するまで部屋全体のデーモンに電撃状のエネルギーを撒き散らし、瞬殺するレベルの破壊力を発揮する。

弾速はかなり遅く発射前の隙も大きくなったため、初見で不安になった人も多いとか。だが威力は折り紙付き。


DOOM ETERNAL編集

こちらもUACの施設に登場、なんと衛星砲としてBFG10000が登場。

BFG10000についてる主要コンポネートに接続されておりそれを捥ぎ取る形で入手する。

装弾数は60発、が一発につき30発消費するため実質2発に減り、さらに64からカムバックを果たしたアンメイカーと弾薬を共有している。

性能は前作と変わらず突き進み、進路上の大抵のデーモンを軒並み即殺。が、ヘビータイプにはさすがに耐えられてしまうようになった。

無限弾薬チート使うと旧作DOOM並みに乱射できる



クソッタレなほど同社外部出演編集

QUAKEⅡ編集

BFG10Kと言う名前で登場。弾速はかなり早いが、テンドリルの仕様はここからである。


QUAKEⅢ Arena編集

前作と同じ名前で登場したが、一緒なのは名前だけで性能も形状も完全に変わっており連射武器となっている

装弾数は20発、二発で相手が死ぬ、強力な武器の為か武器アイコンが核マークである

取ったもん勝ちで圧勝できるほど強い、名前に恥じぬ活躍である


クソッタレなほどの外部出演編集

RAGE編集

パルスキャノンと同じカテゴリだが、弾薬はBFG Roundという名前で区別されている。

爆破武器扱いで爆風範囲も狭いが、やはり威力はかなりのもの。


RAGE2編集

なんと旧作DOOMの見た目そのままで登場、名前のBFG9000のそのまま

性能がDOOM(2016)準拠に。射線近くの敵が骨になるほど高威力

長年の謎だった装備方法がここで解決する


Fallout4編集

Creation Clubという有料アドオンで、DOOM(2016)以降のものが登場。


クソッタレなほどの余談編集

BFGは記事の読み方の通り「Big Fucking Gun」の略称、日本語にするとクソデカい銃と言う意味、確かにデカいけどランチャーやミニガンを考えるとFuckingって程じゃないだろと言いたくなる、その気持ちは分かる

なおDOOM ETERNALでBFG10000が登場した為Fuckingの意味が理解できる瞬間でもある

その名前のせいなのかDOOM(2016)のラストステージのチャレンジ名の記載が「ビッグ・[編集済み]・ガン」となっている

因みにDOOM(2016)ではBFGの頭文字は不明とされているがDOOM ETERNALで全て時系列がつながってるため多分Big Fucking Gunで間違ってない


同作のピンボール化作品ではBFGは「ビッグ・ファンシー・ガン」と変更されている、さすがに全年齢向けに改名されたようだ


QUAKEシリーズの場合「Big, Uh, Freakin' Gun」と言う略称になってる、翻訳するとデカくて、んで、ヤバい銃と言う意味。ちょっと口を濁した感じ


2005年に公開された映画DOOMでもBFG9000が登場するがこちらの略称は「Bio Force Gun」

なんで最初からこの名前にしなかった

ちなみにコイツを撃ったサージ(演者はザ・ロック様)が「こりゃあ、Big Fuckin' Gunだぜ……」と呟くシーンがある。

なおリブートであるDOOM/ドゥーム:アナイアレーションではBFGの弾薬を応用した手榴弾、プラズマグレネードが登場

形状は人が持つということもあり合理的な形になってる


なお、名前の初出典はトム・ホールのオリジナルのDoomのデザイン文書およびDoom II:Hell on Earthのユーザーマニュアルの記述。



クソやばいオマージュ(一部)編集

1994に登場したコンピューターゲーム、JazzJackrabbitの使う銃の名前はLFG-2000、そのLFGは「LargeFuckingGun」の略称だったりする?


映画ジェイソンXのあるキャラがBFGの使用について言及している


モンスターエナジードリンクの最大サイズの缶、32オンスの大きな缶は「BFC」と呼ばれている

おそらく「Big Fuckin' Can」の略称


Heroes of the StormというタワーディフェンスゲームにSgt.Hammerというヒーローが登場するがヒロイックアビリティにブラント・フォース・ガン(Blunt Force Gun)というアビリティがある、略称するとBFG


PS2に登場したGauntlet Dark Legacyというゲームにアーチャーとティグリスと言うキャラが「BFG」と言われるターボ攻撃を行う、巨大な緑色をしたバーストショットを繰り出す


カナダのテレビ放送局YTVで放送されたReBootのキャラクターBobはBFG(Big Fancy Guitar)と呼ばれるギターを所持している


サイバーパンクアクションのDeus Exに登場するプラズマライフルはBFGによく似ている


クソッタレなほどの関連画像編集

Big Fennec GunBFG!

関連記事

親記事

Doom(FPS) どぅーむ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 30570

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました