ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

SeraphicBlue

12

せらふぃっくぶるー

『Seraphic Blue』とは、天ぷら氏がRPGツクール2000によって制作したフリーゲームである。

概要

天ぷら氏製作のフリーゲーム3作目。旧作との直接的な繋がりはない。

プレイ標準時間50時間という、フリーゲームとしてはかなりの大作RPGである。

旧作と異なりRPGツクール2000標準の戦闘システムは一切使われておらず、

戦闘に限らずメニュー・パーティー編成など大半のシステムが独自プログラムによって製作されている。

ファイナルファンタジー10』などに似た行動順システムや、

行動によって変化するフィールドエレメント(FE)システムを利用した戦闘が楽しめる。

3作目にあたってかなり路線を変更しており、基本的に一本道で寄り道要素はほとんどない。

長いイベントが多く、一部には難解な言語表現もあるので対象年齢はやや高めとなっている。

特に序盤は伏線を張るための謎を残したイベントが多いため取っつき辛いものの、

中盤以降伏線が解消されていくに従ってぐっと面白くなってくるのも本作の魅力である。

ストーリーテーマは「生まれてくることの意味」を中心に扱ったかなり重いものであり、

コンシューマーゲームでは難しいような残虐表現なども扱った遠慮のない表現には評価が高い。

セリフもウィットに富んでおり、人は選ぶが引き込まれるプレイヤーも多いゲームである。

現在は、当初から公開されているバージョン(通常版)の他に、

バランスや演出などに追加・変更を加えたディレクターズカット版が公開されている。

2019年5月15日に十五周年を迎えた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 旅の途中

    ランサードとヴィルジニーが旅に出るまでの話です
  • 春なる時も冬なる時も

    原作終了後のランサードとニクソンの話です
  • 色の名前

    8/4にミネ祭りがあるのを知り、そこから一ヶ月弱の間うんうん唸りながらなんとか書きました。 元々は絵を描く際に緑系の色名一覧を見たのが切っ掛けで、「クイーン・アン」という色があるのを知り、そこから女王の名を色の名として付けるという習慣があるという設定を思いついて書いた話です。 エンディング後想定のお話でモブがちょっと出張っています。相変わらず山場のない話ですがほんわりと希望が残る形であればな、と。 ***ここから補足の様なもの(読まずとも支障ありません)*** ①ミニーマウスの本名はミネルヴァマウスだっていう説があるそうです。ミニーって愛称だったんだ...... ②どこかでSeraphicBlue本編で使われたBGM名を仕込んでいます。探してみて下さい。 ③ミニィの母娘の話、結構ちゃんと設定してたんですが脱線するのと誰がその部分喋るんだ(フォクシーは知っててもそこまで他人の事情喋らないよね?っていうか本編でミネルヴァに喋ってる内容自体も話すの不自然)みたいになって結局書いてません。 母親が元々王都の住人で子供の頃ミネルヴァ誕生パレードに参加しハンカチ入手、その後一家離散で都落ち、自分はケイオスに流れ着き娼婦として働き、お忍びで訪れていた実は結構名の知れた実力あるダンサーの男性との間に子をもうける。ミニィは母親譲りの美貌と父親譲りのダンスのセンスを持ち合わせている、という設定でした。 母親は一人手で育てる上に、父親と同じく娘を一人前のダンサーにしたかったことからレッスン費などを捻出する為必死に働いていた結果体を壊してしまい、その痛みを抑えたりする為に安価で質の悪いドラッグに手を出したりなんかして、最後はドラッグ中毒で亡くなったという設定でした......設定が酷い。 そしてミニィは自然交配の末に産まれた子なのでディスピスのリスクが高かったんですが、それが遅発性ディスピスとなり、視力を失った形です。 そんな重い過去がある割に彼女明る過ぎではとツッコまれそうな気もしますが、孤児院からダンスに通うって今の身にそぐわないことでも続けさせて貰えることにとても感謝しているし(才能故にパトロンいると思って下さい)、母親がミニィを心から愛していたことをミニィは知っているので、約束に向かって取り組むことが必然的に彼女を前向きにさせるんだと思います。……それでも九歳設定の割に悟りすぎてますが。 なお自分の生い立ちに似通った部分がある為、フォクシーは特別彼女を目に掛けている節もあります。 ④ハウゼンの台詞の補完や、色の名前のルビとか、入れるか入れるまいか悩んだのですが入れてみました。専門家でないので正しい用途でないかもしれませんが、個人的な裏テーマとして、対象a的な考えを取り入れたかったんですよね。 これだけ視る視ないの話入れてるので、対象aの代表格である“まなざし”を絡められるんじゃ、とも思いましたがこちらは断念。なんか言葉そのものの意味じゃないもんな......ラカンのいうことむずかしい。
    10,443文字pixiv小説作品
  • 十字の椅子

    死ネタです
  • 破戒の火

    ニクソンがEp28辺りから単独行動を取っていた場合のif物です 大量殺人/喫煙/暴力
  • 相似形

    レイク×ヴェーネ、フョードル×ハイディ前提でヴェーネとフョードルのホワイトデーの話です
  • ヴェーネのためなら死ねる

    これは、一つのもしもの物語“IF”。 友人が言った、「エルがヴェーネLOVELOVEの溺愛だと、可愛くて最高だよね。」という一言から始まった、何処か、いや、何処も彼処も間違った……… ※注意※ ・Seraphic Blueの二次創作に近い何かです。 ・キャラクターが崩壊しています。 ・四コマ漫画のネタもどきなので、小説ではありません。 ・誰か描いてください。お願いします。(土下座) ・キャラクターがとても崩壊しています。 ・何故だァ…。
  • 【セラブル】踏み絵を辿る

    家族愛を拗らせてるケインくんが好きです。本編よりだいぶ前の捏造話。
  • 久遠の紺碧

    【久遠の紺碧】ハッピーエンド・アンスバッハ・サンプル

    年内頒布予定の同人誌「久遠の紺碧」収録作品の一部抜粋です。 詳細→http://winter4th.web.fc2.com/off/2/mmm.htm
  • 個人的雑多感想倉庫

    【回答】セラブルプレイヤーに30の質問

    配布元様:http://celestialglow.web.fc2.com/celestial_blue/text/seraburu/qa/q.html 15周年だそうで。 ネタバレ踏み抜き・メタ読み注意。 ・実プレイが○年前、しかも無印を一度だけ(DC版は途中まで、プレイ動画は少しだけ見たことがある)という、ヘビープレイヤーとは程遠い人間の回答です。 ・作品に幻想を抱くタイプの人間です。 ・うろ覚えと印象だけで書いています。 ・ヴェーネはフリッツの嫁。異論は認める。
  • やけに綺麗な、夕焼けだった

    黄昏色に、漆黒の銃。 ってタイトルもいいかなと思いましたが。 天ぷらさんのSeraphic Blueの二次創作。 ホワイトウィングに行く途中~ユヴェスのあの夜の後くらい。 ニクソンさんが悪夢を見た話。 ニクレイっぽいけど作者的にはレイニクだし、かといって作中では特に付き合っていません。 03/29 23:39、2P目を若干修正。 【注意事項】 ・物凄く前に途中までプレイして、物凄く前に書いて放置してあったものを、現在うろ憶えのまま書き足したので時系列や設定が間違っているかと思います。 何時か書き直すかもしれない。  漢字はセラブル自体がかなり漢字を多用しているので(どう→如何)、なるべく漢字にしています。 子供、は福祉的なアレソレから子どもにしています。 突貫なので結構誤字やらあると思います。 というか昔々に二次小説書いた事あるけどPixiv初投稿じゃないですかー。 ・教会のあの男女は名前がわからなかったので 男性=ユスタス、女性=メアリとしています。 教会にいる牧師じゃないスタッフ? の名称がわからなかったので信徒としています。 間違っていたらすみません。 ・結構ゲーム内の台詞を引用しています。 ・キャラ崩壊注意。特にレイク。 以上に注意して、どうぞ。 書き足したのはホーイック部分。こんなに詳しく書く心算は無かったんや……。 ニクソンさんを吐かせる心算も無かったんや……でも推しには吐かせたいね……。 そんでザーラ・チルドレンよく見たら十八人分くらい顔があるよね(片側の顔の数×2だとしたら)。怖いね。 というかニクソンさんの攻撃が属性的に誰よりも入るってヤバくないですか。 他のメンバーに倒して欲しくないので、せめてお前が殺してやれと思ってもう他のメンバーは防御や回復だけにして、ニクソンさんのロザリオスナイプだけで倒しましたよ(鬼畜)。 後、作中でああいっていますが自殺の善し悪しは特に無いです。
  • nostalgia

    原作終了から数年後の、フリッツとヴェーネのバレンタインの話です フリッツ×ヴェーネ
  • 旅立ちに添えて

    EP5でニクソンが旅に同行する時の話です
  • tonight

    マリバンドホープでのクルスク一家の話です 過去ネタ
  • Father's day

    フリッツがジークベルトと父の日を過ごす話です
  • 空と湖は交わらない

    ユアンとヴェーネの話
  • 再誕の日

    エンディング後、ニクソンがホーイックで礼拝をしようとする話です
  • おわりにしよう

    前女王アニタ様死亡後のハウゼンとミネルヴァの話です

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

SeraphicBlue
12
編集履歴
SeraphicBlue
12
編集履歴