あらすじ
英語表記は、PokemonSaga(ポケサガ)。
神話の時代。ニンゲンとポケモンは同じ存在だった。
ポケモンは人間と同じ言葉を用いる事が出来、人間は魔法のようなもの(現代で言う「わざ」)を使う事が出来た。
両者は対立し、時には協力し、同じ世界で生活を共にしていた。
人間とポケモンは同じ存在でありながら、確かな差異をもっていた。
人間はポケモンに比べて肉体が胎弱であり、使える技にも限りがあった。
ポケモンは人間に比べて思考が短絡的で、複雑な思考を組み立てる事が苦手だった。
そして何より、両者の間には子孫を残す事が出来なかった。
その為この世界では、両者の交配をタブーとする思想が広がりつつあった。
その時代。
世界には戦争が溢れていて、あちこちで国同士の戦火が上がっていた。
人間とポケモンは自身の国を護るため...
そして他国を侵略するために、共に戦っていた。
戦争に勝ち抜くために、両者は役割を分担する事にした。
人間は策を弄し、戦況を有利に進める役目を。
ポケモンは前線に立ち、戦う事を主な役割とした。
そんな世界のとある大陸で...異変は突如として襲い掛かる。
大陸の9割を占領した「大帝国」と、抵抗を続ける「敗戦国」が戦火を広げる大陸....
その名も、「ゼログラウン大陸」
戦争の最中、両軍を割る形で次元の裂け目...
後に「ウルトラホール」と名付けられる穴が出現する。
ウルトラホールから出現する過去や未来、そして異世界からの使者たちの手により、
ゼログラウン大陸の覇権は白紙へと戻される。
脅威を取り除き、自身の支配をび築こうとする大帝国...
脅威を取り除き、かつての故郷を取り戻そうとする敗戦国...
大陸の覇権を賭けた、最終戦争の幕が上がる!
ーー
企画概要
「かつて、人間とポケモンは同じ存在だった」というシンオウ神話をモチーフに、
中世ヨーロッパ風の世界観で参加者同士で国家間戦争を繰り広げるテーマ企画となります。
テーマ企画という特性上、交流は前提としていません。
(*参加者同士のキャラクターで交流を取る事は可能です)
企画開始は2024年2月5日~となります。
所属国2国や、キャラクター作成の詳しいルール、企画スケジュール等、開催日までに少しずつ公開されていきます。
企画の特性上、大陸の覇権を決める殺伐企画となる可能性が高いです。
ご了承のうえ、お楽しみください!