ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラド文は俺の超音速

2

らどあやはおれのちょうおんそく

特撮×東方のカップリングの1つである。ここでは、もう1つの特撮×東方のカップリングであるラドんげについても解説する。

概要

空の大怪獣『ラドン』と風神少女『射命丸文』のカップリング名である。

由来

怪獣界トップクラスの飛行能力を持つラドンと幻想郷最速の射命丸文、超音速で空を駆けるものという共通点から

らどんげ

ラドンとうどんげのカップリングのことである。

「ラドンゲイン」とも呼ばれる

pixivではラド文が主流だが、おそらくニコニコ動画ではこっちのほうが名が通っていると思われる。

ちなみに初出演は『境町狂奏曲』で、ラド文小説でのラドンとはまた違ったの姿が見れた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 空の大怪獣の幻想入り

    空の大怪獣の幻想入り  第8話

    クモンガだ!皆元気か~?オレは元気だ!!この小説には二次創作や独自解釈がいっぱいだ!苦手な奴は帰ってくれ!そして文章がひどいが許してくれ!!!ところで皆の出身地の名産品はなんだ?うちの作者の出身地、宮城県仙台市は牛タンが有名だが、宮城県民はそこまでたくさんは食べないぞ!!高いからな!!!!(ずんだ餅は食べる。おいしいよ)そういうのってあるよな?福岡県民も毎日明太子食べてるわけじゃねーしな。ちなみにオレは日本に行った事はねえ。
  • 空の大怪獣の幻想入り

    空の大怪獣の幻想入り 第36話

    ダダダダダー!!ガンバッテー!!ニホンイシガメですよ。さて、そろそろ本編も動き始めますよ。どうかのんびりお付き合い下さい。この小説には独自解釈や二次創作が含まれています。また、文章がひどいですが許してください。・・・そういえば関係ないですがテレビ番組の「ガチ相撲」の出場選手を僕も考えてみました!!決勝トーナメント第一試合、スタン・ハンセンVSクラッシャー・バンバン・ビガロ 第二試合、ブルーザー・ブロディVSビッグバン・ベイダー 第三試合ゲーリー・オブライトVSスティーブ・ウィリアムス 第四試合アンドレ・ザ・ジャイアントVSハルク・ホーガン ・・・全員外人レスラーじゃねえかああああああああああああああああああああああああ!!!それでは、第36話はじまります。
  • 幻想入り 番外編

    梅雨ですね。ニホンイシガメです。 久々にラド文を書きました。楽しかったです。 感想お待ちしております
  • 空の大怪獣の幻想入り

    空の大怪獣の幻想入り  第9話

    皆さん元気かな?拙者、カマキラスと申す。この小説には二次創作や独自解釈が含まれておる。苦手な者は帰るがよい!また文章がひどいが許してやってくれ。ところでお主らの出身地にはどのような観光スポットがあるかの?こう見えても拙者、観光好きでの。最近はふらんすのパリという場所によくいくでござる。作者の出身地、宮城県はなんといっても日本三景の一つ、松島でござる。震災にも負けず美しさは変わらずでござる。お主らのお勧めの観光スポットを出来たら教えてほしい。いつか観光に行こう。
  • 空の大怪獣の幻想入り

    空の大怪獣の幻想入り  第3話

    第3話です!!アンケート投票ありがとうございました。参考にさせていただきます。どうでもいい話ですがアンドレ・ザ・ジャイアントというプロレスラーをご存じでしょうか?小学生のとき、初めて知ったレスラーがアンドレでした。身長2m23cm、体重250kg。まさに大巨人と呼ぶのにふさわしき人でした。小学生の僕の目にはまさに怪獣のように見えました。 さて、この作品には二次創作や独自解釈が含まれています。苦手な方はお帰り下さい。また文章がひどいですがご了承ください。助けて下さい。感想やご意見もぜひお願いします。 そうだ、カップリング名どうしよう。「ラド文は俺の超音速」・・・う~んどうだろう。いいのが思いついたらコメントください。人まかせですいません。
  • 番外編

    空の大怪獣シリーズ作品格ゲー風台詞

    久しぶりにKOFをやってたら思いついたネタ。ライデンはいいぞお。 台詞が思いついたキャラでやったので思いついたり希望があれば増えるかも。
  • 空の大怪獣の幻想入り

    空の大怪獣の幻想入り 第33話

    ケケケーー!!!ステカセキングよぉ!!・・・ん?作者はだと?ケケケ!!あいつなら素晴らしいミュージックを聞いて失神してるぜ!!・・・何?お前は誰だって?ケッ!!知らねえならキン肉マンを読むか空想科学読本を読むんだな!!まぁ、オレはキン肉マンのキャラで特撮にゃああまり関係はないんだが・・・まぁ、いいな!!ケケケ!!さて、この小説には独自解釈や二次創作が含まれているぜ~!!んでもって文章が初期のテリーマン並にひどいぜ!!それでもいい奴はターボメンを呪いながら読んでいってくれ!!それでは第33話のはじまりはじまり~!!  ん?オレは本編に出るのかって?・・・知るか!!自分で読んでみて確かめるんだなケケケーーーーー!!!
  • 空の大怪獣の幻想入り

    空の大怪獣の幻想入り【Reboot】 第4話 

    どうも、お久しぶりですニホンイシガメです。 今回作中に登場するメガギラスの設定ですが僕の「二次創作及び独自解釈」となります。実際の設定ではありませんのでご注意をお願いいたします。また作者のオリジナル設定や適当描写が大量に含まれています。それが苦手な方はお帰り下さい、それでも良い方はどうぞ読んでいってください。
  • 南海の恋よ幻想の郷へ

    南海の恋よ幻想の郷へ⑧

    どうも寒くてすぐに冬眠をしてしまいたいニホンイシガメです。 亀はとてもかわいい動物ですよね、人になつくんですよ。ちゃんと飼い主の顔を見分け飼い主のもとにむかってとことこ歩く姿なんか可愛くてたまらないのです。 はい、今回は非常に暴走回となっています(主に後半が) キャラ崩壊が凄まじい事になっているのでお気をつけてください。(主にラドン) それでは問題作の⑧話、どうぞ
  • 空の大怪獣の幻想入り

    空の大怪獣の幻想入り  第17話

    お元気ですか?ニホンイシガメです。このラドンの小説、気がつけばもう17話。飽きっぽい僕がよくここまで書けたな~と思っています。これも読んでくれる方やコメント、評価をしてくれる方など様々な応援があってだと思います!本当にありがとうございます! さて、この小説には二次創作や独自解釈が含まれています。苦手な方はお帰り下さい。また文章がひどいですが許して下さい。では第17話のはじまりはじまり~ 追記 旋斬皇女-ずばっとぷりんせす-さんに絵を描いて下さいました!!本当にありがとうございます!!http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=22432711
  • 空の大怪獣の幻想入り

    空の大怪獣の幻想入り 第27話

    お元気ですか?ニホンイシガメです。最近コブラツイストの仕方をやっと覚えました。遂にメガギラス編終了です!これを書くのに何回「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」を観ただろう・・・そして次回からはのんびり幻想郷ライフ編になるかも。さて、この小説には二次創作や独自解釈が含まれています、また文章がひどいです。苦手な方はお帰り下さい。それでは第27話のはじまりはじまり~
    10,160文字pixiv小説作品
  • 空の大怪獣の幻想入り

    空の大怪獣の幻想入り 第39話

    どうもおおおう、ニホンイシガメです。もうキャプションに書くほどのネタがねえよ!!きゃっほううう!!さて、この小説には二次創作や独自解釈が含まれています。また文章がひどいです。それでもよい方は読んで行ってくださいな~ それでは第39話のはじまりはじまり~~
    10,236文字pixiv小説作品
  • 空の大怪獣の幻想入り

    空の大怪獣の幻想入り 第31話

    31っていうとあれですね、アイスクリームが食べたいですね。どうも、ニホンイシガメですだ。バランって茶色でしたね、すっかり忘れてましたよいやっほい。それは置いといて「平成ゴジラパーフェクション」を購入し、読んだのですがこんな記事が。「復活しそこねたアンギラス」東宝人気怪獣でありながら何故か出演しなかったアンギラス。その理由を川北監督が語っていました。「それはね、地味だし、カッコ悪いんだよ。」・・・ちっくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!! ようするに四足怪獣特有の背の低さと、膝をついて歩くことからどうしてもスピード感が出せないと。・・・なるほど。そう考えるとモゲラとラドンはラッキーだったんですね。(カメーバは別。)さて、この小説には二次創作や独自解釈が含まれています。また、文章がひどいです。許して下さい。それでは、第31話のはじまりはじまり~ ・・・最近、宣伝と内容が一致しないぞ。
  • 空の大怪獣の幻想入り

    空の大怪獣の幻想入り~未来~

    お久しぶりです、ニホンイシガメです 今回は短髪での空の大怪獣の幻想入り 私がいつか書きたいと思ったラドンと文の未来のお話です ※話の途中でとある儀式の描写がふわっと書いていますがここはオリジナル設定ということでスルーしていただければ幸いです さて、この小説には二次創作や独自解釈が含まれています また作者のオリジナル設定や適当描写が大量に含まれていますそれが苦手な方はお帰り下さい、それでも良い方はどうぞ読んでいってください
  • 空の大怪獣の幻想入り

    空の大怪獣の幻想入り 第62話

    どうして皆、思うまま生きてはいけないのだろう?
  • 空の大怪獣の幻想入り

    空の大怪獣の幻想入り 第34話

    こんばんは、キン肉マンビッグボディだ!!・・・何でお前がキャプションをやってるのかって?オ・・・オレにもよくわからないんだ。作者にそそのかされてムリヤリキャプションをまかせられたんだ・・・ 「ケ~ケケケ!!いけないなぁ、作者の事を悪く言っては!!」 お、お前はステカセキング!! 「地獄のシンフォニー!!!」 ギャアアアアアアアアア!!     ケッケッケ!!やぁ、皆!ステカセキングよお!さっき変な奴が紛れ込んでいたが気にしないでくれよ?さて、今回は最後のレギュラーメンバーが登場するぜ!誰かって?・・・ケーケケケ!!!言えるワケねーだろ!まぁ、ビッグボディではない事は確実だ!!さてさて、この小説には二次創作や独自解釈が含まれてるし、文章がGFWのへドラとエビラの扱いなみにひどいぜ!!それでもいいやつは牛丼の大盛り、卵と味噌汁をつけたセットでも食べながら読んでいってくれ!!それでは第34話のはじまりはじまり~~~
    10,449文字pixiv小説作品
  • 空の大怪獣の幻想入り

    空の大怪獣の幻想入り 第41話

    ハラショー!!ボリショイパビエーダ!!どうも、ニホンイシガメです。さっそくですが、皆さんにとある作品の紹介を!!それはハヌマ~ン様の「破壊神の幻想入り」(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=973416)!!!!!!すごく面白い小説なので是非!!そしてそして、同じくハヌマ~ン様にラド文の絵を描いて頂きました!!いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおう!!!(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=26610462)とっても嬉しいっす!!!さて、この小説には独自解釈や二次創作が含まれています。苦手な方はお帰り下さい。また、文章がひどいです!!それでは第41話のはじまりはじまり~~~!!
    10,099文字pixiv小説作品
  • 空の大怪獣の幻想入り

    空の大怪獣の幻想入り 第37話

    It's Vader Time!! どうも、ニホンイシガメです。ここで堂々と話しますが漫画とかで強かった敵が味方になるってありますよね。そういう流れ、僕は大好きなんですがそういう奴ってだいたいかませになったりするんですよね。(主にウォーズマン)そしてそのままあまりいい働きも出来ずに終わる。(主にウォーズマン)だからこのまま敵のままであったほうが良かったんじゃないか?って思う事もあります。(主にウォーズマン)僕の小説でもやってしまいました。いいじゃない結構こいつ好きなんですからああああああ!!!・・・ごめんなさい本当に反省しています。許して下さい助けて下さい全日観に行きたい。・・・さて、この小説には独自解釈や二次創作が含まれています。また文章がひどいです。それでもいい方は読んでいってください。それでは第37話のはじまりはじまり~~~ ウィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!ふざけすぎたな、僕。
    10,853文字pixiv小説作品
  • 空の大怪獣の幻想入り

    空の大怪獣の幻想入り 第42話

    どうもおい、ニホンイシガメですよい。遅れて申し訳ございません!!バイトやらなんやらで忙しいわ、びっくりするほど文章が浮かばないわ、毒霧の練習に熱中するわで死ぬかと思いました。・・・毒霧は関係ないですね。そんな事よりーーー!!あの「怪獣王 王座復権」でおなじみのkkk様の作品をご紹介します!!(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=384697)。藍ギラスに2828する事間違いなしっすよ!!・・・そういえばkkkさんは僕の小説を読んでくださっているそうです!!いつかラド文がゴジ空や藍ギラスのように広まってくれたらな~と思っているずうずうしい僕に誰かスタナーかペティグリーを。・・・本当に失礼しました。ではでは早速、この小説には独自解釈や二次創作が含まれています。また、文章がひどいです。それでもよいかたは是非、読んで行ってくださいな。それでは、第42話のはじまりはじまり~~ ぬるま湯につかったヘチマ。
    10,272文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ラド文は俺の超音速
2
編集履歴
ラド文は俺の超音速
2
編集履歴