ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

欲深きドラゴン

よくぶかきどらごん

文字通り強欲な性格のドラゴンのことを指すが、ここではTCG「マジック・ザ・ギャザリング」の同名カードについて解説する
目次 [非表示]

概要編集

マジック・ザ・ギャザリングのカードの一枚。

収録エキスパンションは1999年発売のエキスパンション:ウルザズ・デスティニー。


カード性能編集

マナコスト(4)(赤)
カードタイプ クリーチャー — ドラゴン
パワー/タフネス6/5
能力飛行
あなたがアーティファクトを1個もコントロールしていないとき、欲深きドラゴンを生け贄に捧げる。

強欲さを再現する為、宝石等々の代わりに活躍にアーティファクトを要求するというデメリット能力を持つ・・・のだが、その分マナコストが軽い!しかも色拘束も緩い。それで1回のアタックで4分の1以上相手のライフが削れてその上ブロックもされにくいのはコストパフォーマンスとしても良好。

デメリット能力も場にアーティファクトが最低一個出ていればいいのでデッキ次第ではそんなに苦にもならない。(そもそもアーティファクト・クリーチャー両方を対象に取れる除去呪文そのものが少ない。)


なお、これが登場したのはウルザズブロック。強力なマナ生成アーティファクトが多数収録されていることで有名なエキスパンション。

この事を活かし、土地4枚破壊の大火力呪文ついでに全クリーチャーに4点ダメージ与える『燎原の火』等々の土地粉砕カードを使って自身のマナ基盤を残したまま一方的にリセットするという戦術を取るデッキにおいて、欲深きドラゴンはその高いタフネスゆえ生き残る事が評価され、同デッキでのエースとして活躍した。


関連ページ編集

MTG  ドラゴン(MTG)

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3911

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました