ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

からてチョップの編集履歴

2014-02-21 20:54:50 バージョン

からてチョップ

からてちょっぷ

ポケモンの技のひとつ。

データ

初出第1世代
タイプノーマル(第1世代)→かくとう(第2世代以降)
分類物理
威力50
命中率100
PP25
範囲1体選択
直接攻撃
効果急所に当たりやすい

概要

初代から存在する技。急所に当たりやすい効果を持っている。元祖チョップ技。

かくとうタイプの基本技扱い・・・のはずだが意外にも覚えるポケモンは少ない。

自力で覚えるのは初代から存在するマンキー系統とワンリキー系統、そして第5世代出身のダゲキだけ。

タマゴ技で覚えるのもブビィ系統とエレキッド系統と少ない。

しかもこれらのポケモンもやはり初代が絡むため、進化前や進化後に初代ポケモンが絡まない使い手は

現時点でなんとダゲキのみ。ちなみに対となるナゲキは覚えない。

そのため格闘タイプが最初に覚えているのは格闘技じゃないことが多い。


ちなみにこの技、初代ではノーマルタイプ扱いだった。もう空手関係ねえ。ただのチョップだ。


自力で覚えるポケモンが少ないうえに、さらにどの系統もこの技を覚えるまでにより優秀な技を覚えていることが多く、影が薄い存在となっている。

(マンキーやワンリキーの系統はけたぐりを、ダゲキはローキックを先に覚える)

対戦で使おうにも威力が低く、急所に当たってもインファイトとびひざげりに劣ってしまい、採用はされないことが多い。やはり影が薄い。

ただ命中率100であるため積み技を無視する確定急所戦法で使うには意外と優秀かもしれない。

仕様変更で威力は実質100から75に落ちてしまっているが、急所ランクを+3にして叩きまくる。それだけで積み技ガン無視の強力な技となれるのである。火力不足な感じが否めないが気にしてはいけない。


上位技にクロスチョップがある。こちらの方が習得者が多く、威力も高い。

だが、こちらは命中率に難があるためインファイト人気は今も変わらないだろう。

ただしドクロッグの主力技がクロスチョップである事が多く、下位互換であるわけではない。


関連項目

ポケモン技絵 ポケモン技一覧 かくとうタイプ ノーマルタイプ

クロスチョップ ダブルチョップ

空手 チョップ 空手チョップ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました