概要
- 身長:55メートル
- 体重:6万8千トン
バルタン星人jrによって造られた。正式名称は「ロボット怪獣ビルガモ」。
建設中のビルを密かに乗っ取って作られたため普段はビルにカモフラージュされ、外見からでは判別できない。どこからか飛んでくる手足が合体する事で本来の姿となる。
バルタン星人jrが中に乗り込んで操縦している。
頭部のアンテナから光線「バルタニックウェーブ」を照射し、物体を破壊できる。また力も強い。中に一般人やMAT隊員を閉じ込めていたこともあって、ウルトラマンジャックを圧倒した。
しかし閉じ込められていた人々が脱出すると状況が一変、ウルトラブレスレットで四肢を切断され(元通りに分解したようにも見えるが)、倒された。
他作品での登場
漫画『ウルトラマンSTORY0』では、星間連合の建造した兵器として登場。ザラブ星人一味の旗艦アイアンロックスに格納されており、作中では「大型要塞」と呼ばれている。内部には恐竜戦車を格納しているため、サイズはウルトラマンたちよりもはるかに大きいようだ。
PS『スーパーヒーロー作戦』では量産化されており、バルタン星人jrに操られて東京の街を破壊し尽くした。最後はドモン・カッシュと天使&死神コンビによってすべて破壊される。
PSP『ロストヒーローズ』ではキングジョー共々ライドダンジョンで遭遇する敵ユニットとして登場。