- ボクシングで、防御をまったくしないこと。また、その戦法。→ノーガード戦法
- ポケモンの特性の一つ。本稿で説明する。
- 女性キャラが無防備(主に胸や下着)な状態のイラストにもつけられる。
データ
初出 | 第4世代 |
---|---|
効果 | お互いの全ての技が必中になる |
野生ポケモンの出現率が1.5倍になる | |
英語名 | No Guard |
概要
第4世代から存在する特性。
効果はお互いの全ての技が必中になると言うもの。
但し相性や特性までは無視できない。当たり前である。
全ての攻撃が必中になる為、命中難の技であっても気兼ねなく使えるのは利点。
カイリキーやゴルーグはばくれつパンチとの相性が良く、特性ノーガードならまず採用していると言って良いだろう。
命中安定技であっても空中にいたり、地中にいたり、水中にいたり、影に隠れていたりしても攻撃を当てられるので、決して特性が腐ったりする事は無い。
こんな状況でどうして当たるのかは気にしてはいけない。
ちなみにこのせいでゴルーグにゴーストダイブを習得させるのは完全な地雷になっている。
反面、相手の技も必中になる点には注意が必要である。
特に一撃技まで必中になる為、ノーガードの対策は一撃技と言われる事も。
ちなみにノーガード持ちは誰も一撃技を習得できない。
スキルスワップで特性を移し変えて活用するのも面白い。但しその間の攻撃は勿論必中なので上手くダメージをいなす方法を考えること。
勘違いされがちだが、ダブル以上ではノーガード所有者とそれに対して攻撃するポケモンの技のみ必中になる。
とりあえず置いておけば全部必中になるわけでは無いので注意しよう。