登場作品『ウルトラマンネクサス』
EPISODE.12「別離 -ロスト・ソウル-」、EPISODE.14「悪魔 -メフィスト-」、EPISODE.17「闇 -ダークネス-」、EPISODE.18「黙示録 -アポカリプス-」登場。
概要
スペースビーストや溝呂木に殺害された人々の死体に何者か(おそらく闇の巨人、ダークサイドノアや溝呂木本人)の手によりビースト細胞を植え付けられた姿。
ようはアンデットやゾンビ =リビングデッドのような存在で、上級ビーストやダークサイドノアの眷族たる闇の巨人、暗黒適能者たちの手により操られる。
ビーストヒューマンの元になる素材にされる死体は、主にビーストの襲撃で死んだ人間が使用されており、見た目には普通の生きている人間そっくりで、知性も人並みにあるように思えるが、到底人間には到底真似出来ないような動きが出来たり、銃弾を素手ではじき返すほどの身体能力を身に着けたり、植え付けたビースト細胞の元となるビーストの習性を引き継いだような奇行が目立つようになる者も存在する。
EPISODE.12「別離 -ロスト・ソウル-」、EPISODE.18「黙示録 -アポカリプス-」に登場した個体
物語が始まる一年前、ナイトレイダーに在籍していた頃の溝呂木と凪が、某会社の倉庫内で遭遇した個体。
まだ、溝呂木と一体化する前のダークメフィストの手により操られる存在で、元となったびーつとは不明であるが、不特定多数の犠牲者の死体を元に生みだされた存在で、確認できるものではその会社で働いていたと思わしき従業員や警備員、警察官に建設業者などが確認できる。
肌の色は色白で思いっきりゾンビを思わせる緩慢な動きが特徴で、おそらくある人物が溝呂木をメフィストに仕立て上げる為、倉庫内へと誘き寄せるためにはなった個体で、集団で溝呂木と凪に襲いかかって来た。
EPISODE.14「悪魔 -メフィスト-」に登場した個体
溝呂木がノスフェルに殺害された山邑夫妻に殺害の実行犯であるノスフェル本人の細胞を植え付けて生み出された個体。
生前の記憶と知識は持っているようだが、げっ歯類のビーストであるノスフェルの特性を色濃く受け継いでいるらしく、当初は理子と薫に対して両親として振舞ってはいたが、二人に木材を齧って歯を研ぐ事を強要したり、木材を食べさせようとするなどの異常な言動をみせる。
孤門たちが兄弟を救出する為、別荘に乗り込んできた際は到底人間とは思えない身体能力を発揮したかと思うと、夫の博は右腕が、妻の涼子は左腕が徐々に植え付けられた細胞の持ち主であるノスフェルと同様の鉤爪に変貌を遂げ、溝呂木の指示で動くただの操り人形へと変わっていった…。
最終的には、ノスフェルの額から発せられた恐らく細胞増殖光線を浴びて肉塊となり、ノスフェルの額へと吸収されてしまった。
EPISODE.17「闇 -ダークネス-」に登場した個体。
とある山へとキャンプしに来ていた大学生たちが、おそらく溝呂木、あるいはガルベロスに殺害された後、ガルベロスの細胞を植え付けられて変異したと推測される存在で、調査にやって来たナイトレイダーの隊員たちを奇襲する。
全員がパルスブレイガーの麻酔弾で鎮圧されるが、彼らはナイトレイダーと交戦する前にすでに殺害されていたことが、後にM.P(メモリーポリス)の首藤沙耶氏の発言により発覚している。
植え付けられたビースト細胞がガルベロスのものだった事から動きも野犬や狼のような俊敏な動きを見せ、ジャンプ力も高く、獣の様な咆哮を上げながら襲い掛かるなど一見知性が無いように感じられるが、孤門を不意打してその隙にディバイトランチャーを奪い、発砲しようとする程度の知能は残っている模様。