ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ナウルの編集履歴

2015-01-16 23:25:29 バージョン

ナウル

なうる

南太平洋に浮かぶ島国、「ナウル共和国」。

基本データ(外務省ホームページより)

人口約1万人(2012年)
面積21.1平方km
言語英語が公用語、ナウル語も使用
民族ミクロネシア系
宗教キリスト教が主

概要

太平洋南西部に位置する島国で、人口、面積ともに世界で三番目に小さい国である。

1798年にイギリスの捕鯨船によって発見され、プレサント島と名付けられた。

1888年にドイツ領になるが、第一次世界大戦後イギリス領になった。

その後、第二次世界大戦中の1942年に日本軍に占領されるが、戦後は、アメリカやイギリス、オーストラリアニュージーランドによる国連の信託統治領を経て、1968年1月31日に独立した。


珊瑚礁の上に堆積したアホウドリからできたリン鉱石“グアノ”の採掘⇒輸出によって得た財で国民の多くがNEETになってしまった。

しかし21世紀にはグアノも枯渇。中東からの難民受け入れも失敗し、ギリシャ夕張市なんてもんじゃない状態ではあるが、自活出来うる産業も成り立たないため、諸外国からの援助で喰っている状態である。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました