概要
アリス・カータレットとは、「きんいろモザイク」の登場人物。
アニメでの声は田中真奈美。
英国出身の少女で(アニメではイングランドのコッツウォルズ)、金髪を2つに結んで、簪を挿している。血液型はA型。身長は139㎝。誕生日は4月5日。
九条カレンとは幼馴染。
大宮忍とは、中学校の頃に、忍がアリスの家にホームステイに来た時に知り合う(アニメで、「お互いの母親が知り合いだった」という設定が追加され、後に原作で「大学時代のマブダチ」と公式設定に昇格した)。
当初はぎこちない関係の二人だったが無事打ち解けることが出来(当時はお互いに片言未満だったが)、お互いに別れを惜しみつつ離れることになる。このとき、忍から簪をプレゼントされた。
その後、カレンの父に日本語を習い、わざわざ忍に会いに行くために来日し、再会を果たす。
以後忍のクラスメートになり、忍の家に同居することになる。
日本文化に興味があり、和傘を使い、寝るときは布団を使っているほど。朝食も和食で、納豆が好き。知識も豊富で、日本人より日本人らしくなっている事に悩む事もある。
日本語も堪能で、日常生活でも日本語を使っている(2年生でイギリスに一時帰国した時、カレンと二人でも日本語を使っていた)が、人見知りであるため、(1年生の時にだが)慣れてない人には日本語を話せないふりをした事がある。国語辞書は「私のバイブル」だという。「マイナスイオン」「ポイント稼ぎ」なんて言葉も自然に使えるくらいだが、「ヤバス」「ドM」とか知ってしまったのは置いておこう。
成績は優秀。日本語で書かれた問題に解答している事も考えると、その優秀さはよく分かる。しかし運動能力は低く、体育は苦手。
身長が低く、胸も小さい。身長は小学校の頃と比較しても3cm程度しか伸びていないらしい。そして高校に入ってからは1cmも伸びていない。
特に陽子からは子供や小動物扱いされる事も多い。
基本的にいい子なのだが、結構やきもち焼き。他人(というか、ほぼ忍)に対しても自分の理想を優先してしまう事があり、自分が金髪になりたいレベルの忍に対しても「ヤマトナデシコ」と信じて疑わず、その手の忍の希望に対しては「似合わないよ」「NO金髪」などといった、はっきりした容赦ない主張をする。忍への依存も(忍からに比べればまだいいが)かなり強く、2年生でクラスが別になった時には、こけしや抱き枕「シノ2号」を持ち出していた。
多感なためか、たまにテンションが変な事があり、お金の話題で浮かれた時にはゲス顔になって勇に注意されてしまったほど。
アリスが日本にやってきた後、それを追うように幼馴染のカレンが来日し、同じ学校に転入してくるが、外国好きな忍が日本語がたどたどしいカレンに興味津々であるために、やきもちと思われるような態度を度々見せるようになる。また、昔はカレンの方が小さかったため、お互いに自分がお姉ちゃんだと思っている。
また、英語教師で忍が懐いている烏丸さくら先生までライバル視しているが、先生からは子供扱いで可愛がられ、飼っているウサギに「アリス」と名付けられてしまう始末。
学校祭の出し物を決めるどさくさ紛れに忍から、夜は一人でトイレに行けない事を暴露されている。
他にも忍からは、「撫で肩」「お話をして寝かしつけている」だの言われているが、さすがにこれはいつもの真顔の嘘……だと信じたい。
姓の表記
アリスの姓「カータレット」のラテン文字表記は"Cartelet"となっているが、イギリス人では"Carteret"の方が一般的な姓である(フランスのノルマンディーに由来する姓らしく、フランス人でもこの姓がある)。
"Cartelet"姓はフランス人の、しかも希少な姓らしいが、"Carteret"と同様にイギリス人の姓ともなっている可能性はある。
詳細はこちらも参照。
→きんいろモザイク:2013年夏アニメ 7月放映を待つ海外の反応