概要
島式2面4線の高架駅である。
現在は高架工事が行われているが大泉学園~当駅までの高架は完了して側道整備だけになっている。
更に保谷方面には折り返し線が2線ある。
主に地下鉄直通の電車の一部が当駅で折り返す。
1・4番ホームが急行線、2・3番ホームが緩行線である。
改札は2か所あり、中央改札口と西口改札の2つがある。
当駅は関越自動車道の練馬IC及び東京外環自動車道の大泉ICに一番近いのでこれらの休憩所に入る前に休憩所として使う人も多い。
駅番号はSI10
駅構造
ホーム | 路線 | ホーム | 備考 |
---|---|---|---|
1・2 | 西武池袋線 | 所沢、小手指、飯能、西武球場前方面 | 2番線は当駅止まりと待避線として使われる。 |
3・4 | 西武池袋線 | 練馬、池袋、有楽町線新木場、副都心線渋谷、東急東横線元町・中華街方面 | 3番ホームは各駅停車と待避線、4番ホームが優等列車が使用する。 |
利用状況
2014年度の乗降人員は75,319人である。
西武線単独駅としては大泉学園駅に次ぐ多さで、利用者数では田無駅を抜いた。
他社の駅だと京王の笹塚駅、千歳烏山駅、仙川駅と同水準で、京急の金沢文庫駅や羽田空港国内線駅、小田急の経堂駅、東武の春日部駅よりは多い。