ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジガルデ・コアの編集履歴

2015-10-29 21:37:57 バージョン

ジガルデ・コア

じがるでのほんたい

ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場するポケモン・ジガルデの形態の1つ。

概要

映画「光輪の超魔神 フーパ」における2016年の映画予告に登場し、アニメ特別編「最強メガシンカ Act IV」の予告映像にも謎のポケモンとして登場していた、小さなツチノコのようなポケモン。


その正体は、ジガルデたる存在、文字通りコアである。

細胞となるジガルデ・セルを統率し、別のコアやセルとテレパシーでコミュニケーションを取る。生態系に異変が生じると、単独行動する事があるという。

このコアにセルが集まり結合する事で、ジガルデはさまざまな姿をとる。

これ以外の詳細は現時点では不明だが、セルと共にポケモンと呼べるのかどうか議論されているらしい。


アニメ新シリーズ「XY&Z」にも登場し、フレア団に囚われていたが脱走。

その途中でサトシたちと出会い、ユリーカに保護されるとプニちゃんと名付けられ(ポケモン図鑑(最新型)に情報が載っていなかった為)共に行動することになる。

なお、XY(アニポケ)1st最終回でゴジカが予知した未来に登場(正確にはジガルデとしての姿)しているため、今後の物語の鍵となるポケモンのようだ。


関連タグ

ジガルデ

パーフェクトフォルム


コアメダル・・・「セル」と呼ばれるものを集めて体を構成するという設定が同じ

マスターコア・・・こちらも自身を取り囲む物質によってさまざまな姿をとる

戸愚呂(弟)・・・相手の力量に応じて、%表示で自らのパワーと姿を変えるという設定が同じ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました