ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バニシング・フィストの編集履歴

2015-11-13 20:44:03 バージョン

バニシング・フィスト

ばにしんぐふぃすと

ガメラ3でイリスにトドメをさした技

概要

別名『バニシング・ソード』。

ガメラ3におけるイリスとの最終決戦において、ガメラは右腕をイリスに縫い付けられて動けなくなってしまう。更にイリスはガメラの血液を吸収してDNA情報を入手、ガメラの得意技である「プラズマ火球」をもコピーしてしまう。

オーバーブースト・プラズマ


それを見たガメラは躊躇なく自身の右腕をプラズマ火球粉砕し、放たれたイリスのプラズマ火球を右腕部で受け止めた。

バニシング

なんとプラズマはガメラの腕の形に変化したのである。これが「バニシング・フィスト」である。


※元々ガメラは周囲の熱エネルギーを操作・吸収する能力があるので、それを応用してイリスのプラズマ火球を自分の物としたのだと思われる。マナも使用したのかは不明。


損傷した腹部にバニシング・フィストを叩きこまれたイリスは、内部から焼きつくされて遂に倒されたのであった。


その他

あくまで、緊急的な状況下において使用した技であるため、通常時においても似たようなものが(さらに進化した際に)使えるようになるかは不明。これまで確認されてきた、似たような類の攻撃法には、以下のものがある。


・『3』の初期案にあった「バーナー」や『ガメラ4 真実』で披露された「エルボーソード」が似た意匠を組んでいる。

ガメラの禁じ手2


後年に確認された陸棲型の亜種には、限定的な技として、必殺技または自爆を放つ準備段階で腹部の文様と身体全体が赤白熱化し、この熱は敵の身体の一部を消し炭にしていることから、格闘攻撃に転用することも可能と思われる。


余談

  • 製作途中時のコードネームは灼熱ゴッドフィンガー(そのまんま)であり、本来は腕を失う予定もなかったが、こちらも結局は大人の事情によって没になった。イリスの最期には、大人の事情がたくさん絡んでいたのである・・・。
  • 『ストリートファイター』シリーズザンギエフが「バニシングフラット」という良く似た名前の技を持ってるので、そちらの名前と間違って覚えてしまっている人も多い。

関連タグ

ガメラ 邪神イリス

バニシングフィスト - 表記揺れ

ほのおのパンチ

ゴッドフィンガー

エヴァ初号機 立花響

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました