ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

大社の編集履歴

2016-11-27 03:04:18 バージョン

大社

たいしゃ

大社とはかつて国鉄によって運行されていた急行列車。

大社とは

  • 神社の名前の一つ。~大社の形で用いられる。出雲大社が特に有名で、ただ大社と言うと出雲大社を指す。
  • 上記の出雲大社に因む国鉄急行列車名。本項で解説。

急行「大社」

1966年金沢駅名古屋駅~大社駅間を結ぶ急行として運転が始まる。

(出雲市駅から大社駅の区間は普通列車)

運転形態としては金沢からの編成と名古屋からの編成を敦賀駅で連結し小浜線、宮津線(現現在の京都丹後鉄道)、山陰本線大社線を経由して結んでいた。

1982年に廃止された。


使用車種

キハ58系 キハ55系


関連タグ

あさしお わかさ はしだて 急行 列車愛称

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました