ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

堕落天使の編集履歴

2018-03-03 22:50:37 バージョン

堕落天使

だらくてんし

堕落天使とは1998年に彩京が放った格闘ゲーム。CVがやたらと豪華なのが特徴。

ストーリー

西暦2000年。大地震を伴う地殻変動により、都市は外界から完全に隔絶された。全ての機能の停止した街はゆっくりと荒廃し始め、やがて無法地帯へと変貌を遂げたその街は、人々から皮肉をこめて「EDEN」と呼ばれるようになった。そして時は流れ、西暦2010年。


特徴

隔絶された都市を舞台としているだけあって、全体的に退廃的な色使い(ゲーム画面的な意味でも、キャラ設定的にも)施されている。

また何処かで見かけたようなキャラが多いが、これにはちょっとしたワケがあるので後述する。


キャラクター紹介

中の人が思いのほか豪華。

クール

声 :緑川光

本作の主人公。「チキン」と称する、待ち戦法を主体とする格闘スタイルを使う。後に、待ちを主体とする主人公が彼以外にも登場する事になるが、それはまた別の話。キャッチコピーは「第4区画の黒い翼」

ハリー・ネス

声 :郷里大輔

腕を重火器に改造したアメリカ海兵隊の軍人。現在はEDENの暴動鎮圧部隊隊長。

キャッチコピーは「恐れを知らぬ職業軍人」

結蓮〔ユイレン〕

声 : 折笠愛

バー「風の魚」の歌姫・・・なのだが。スピードを生かした打撃技を得意とする。

キャッチコピーは「魅惑の歌姫」後述の結蘭とは兄妹関係にある。

結蘭〔ユイラン〕

声 : 大谷育江

バー「風の魚」のバーテン。見た目は優男だが・・・。結蓮の存在を考えると仕方なしか。関節技を得意とする。キャッチコピーは「恍惚のバーテンダー」

タロウ

声 : 園部啓一

マシュウ老人に拾われ育てられた人造人間。その出生の謎にはカルロスが関係しているという。

キャッチコピーは「心優しき人造人間」

鬼瓦寅男〔おにがわら とらお〕

声 : 秋元羊介

空手家。自らの鍛錬に打ち込むあまり、定職につかず浮浪者まがいの生活を送っている。無精者なのか、頭にハエが集っている。ハリーの格闘術の師匠でもある。彼の超必殺技「ドス竜」は『堕落天使も、鬼瓦寅男も知らないが「ドス竜」という技の名前だけは聞いた事がある。』と言われるほど有名。キャッチコピーは「空手バカ!!」

ルチオ・ロッシ

声 : 堀川仁

暗黒街のボス、ワン・タイゼンに暗殺術を叩き込まれた少年。それ故にワンを激しく憎んでいる。

キャッチコピーは「暗黒街の臥龍」

壬生灰児〔みぶ はいじ〕

声 : 関智一

カルロスによる人間兵器計画「ケースクラス」の唯一の生き残り。実験の後遺症で痛覚を持たない身体になり、その特性を最大限に利用した突進技や打撃技を得意とする。技名は日本のバンド、BLANKEY JET CITYの楽曲タイトルが元になっている。あの、喧嘩が強いうえに男前な人に似ているような…。キャッチコピーは「8番目の狂犬」

トリガー

声 : 石井康嗣

本作の中ボス。カルロスの雇った殺し屋。拳銃を使った格闘術を用いる。

カルロス

声 : 小杉十郎太

本作のボス。EDENの不動産王。日本刀を振り回して戦う。


どっかで見た事あるような・・・

ハリーや壬生灰児など、使用する技やキャラデザインにKOFっぽさを感じさせるが、それもそのはずKOFの開発クリエイターが本作の開発に携わっている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました