ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

五大の編集履歴

2018-08-03 02:54:36 バージョン

五大

ごだい

インドにおける五つの元素。

概要

古代インドで提唱された、宇宙を構成するの五つの元素

五行とは別個に成立したと言われている。

むしろ西洋四大元素エーテルを加えたバージョンとクリソツであるが、別物の様子。

密教では五輪と呼ばれるそうな。

を加えて六大とされる事も。


五行や四大元素のように循環する関係ではなく、地→水→火→風→空という直線的な関係での説明がしばしばなされる。

西洋では日本で生まれたものと認識されているのか、英語版wikipediaではGodai(Japanese)となっている。


各元素の詳細

(Wikipediaからの引用)

  • 地 - 大地地球を意味し、固い物、動きや変化に対して抵抗する性質
  • 水 - 流体、無定形の物、流動的な性質、変化に対して適応する性質。
  • 火 - 力強さ、情熱、何かをするための動機づけ、欲求などを表す。
  • 風 - 成長拡大自由を表す。
  • 空 - サンスクリット語: आकाश, Ākāśa(アーカーシャ)の訳。虚空とも訳される。仏教思想サンスクリット語: शून्य, śūnya(シューニャ 訳語は空)とは異なる。

関連タグ

インド 仏教 密教

五輪 五輪塔 五行 四大元素

元素 属性 エレメント 哲学


関連リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました