ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

インベーダーの編集履歴

2018-12-31 22:23:18 バージョン

インベーダー

いんべーだー

侵入者、侵略者の意。インベーダー(Invader)。

曖昧さ回避

  1. シューティングゲームスペースインベーダー』に登場する敵キャラクター、もしくは同作の略称。
  2. アメリカ攻撃機爆撃機A-26の愛称。
  3. アニメマクロス』シリーズに登場する可変攻撃機VA-3の愛称。
  4. 特撮番組ミラーマン』に登場する異星人。
  5. OVA真ゲッターロボ 世界最後の日』に登場する生命体。→インベーダー(ゲッターロボ)

当記事では4について解説する。


インベーダー(ミラーマン

地味~なミラーマンの敵が通りますよ

CV:矢田稔納谷悟朗杉山佳寿子中曽根雅夫槐柳二沢りつお谷津勲辻村真人平井道子阪脩etc

デビル星ともいわれる真っ赤な星「惑星X」から攻めてきた宇宙人たち。

宇宙で最も環境が優れている惑星である地球が人間たちによって破壊されていることに激怒し、手遅れになる前に地球を強奪し、環境の再生を企んでいる。そのため地球の環境変化や小さな町を占領してそこに移住する作戦を行った。だが中には人間と交流する内に地球人に愛着を抱き、地球侵略に疑問を抱く個体も存在する。

光に弱く、人間に化けていてもサングラスをしている。地球状ではサングラスを着用した黒服の姿を取ることが多いが、ヘルメットをかぶった姿や顔がないのっぺらぼう、人間のマスクを付けた髑髏のよう顔がある。人間や人形に乗り移って行動することもある。その正体は画像の様にヒレの生えた緑色、または白い肌の宇宙人であるが、その皮をはがすとのっぺらぼうの顔が現われるなど謎が多い。

アイアンキティファイヤーダークロンダストパンデッドキング…などの怪獣に変身することもできる(1人~5人など)

ある種のレーザーが弱点で、かすっただけでも肉体が崩壊し死んでしまう。その体液は緑色で負傷したときに流し、死亡する時は緑色に発火、もしくは発光して死亡する。ただし自ら死を選んだ場合は泡となって消滅し、姉のキラーから殺人光線を浴びたリサはピンク色の光となって消滅した。

最終的には惑星Xを地球にぶつけようとしたが失敗。これで全滅したかに思われたが、ウルトラ怪獣大百科のウルトラマンタロウ編ではゴルゴザウルス二世の出現はインベーダーの再来と示唆されている為、未だに暗躍を続けている模様。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました