ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カラナクシの編集履歴

2019-05-22 00:12:03 バージョン

カラナクシ

からなくし

カラナクシとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である。

基礎データ

ずかんNo.422
英語名Shellos
ぶんるいウミウシポケモン
タイプみず
たかさ0.3m
おもさ6.3kg
とくせいねんちゃく / よびみず / すなのちから(隠れ特性)

進化

カラナクシトリトドン

ぐちょ【イラリク】カラナクシとトリトドン


概要

ウミウシのような姿をしたポケモン。ラプラスに似ているが別のポケモンの進化前である。

殻がない軟体動物だからカラナクシというわけだ。

強く押すと謎の紫色の汁を出すらしいが、残念ながら現時点ではその技は実装されていない。

ついでに言うとその設定のモチーフはアメフラシである。ちなみにカラナクシ自身自力で「あまごい」を覚える。


体色がピンク色の方をにしのうみ(西の海)、青色の方をひがしのうみ(東の海)という。

西と東でも姿が違うが鳴き声や能力に差はない。進化後より特徴的ではないがぐちょっとした音が一瞬混ざる。


ちなみにカラナクシ自体はDPからの登場だが、背中が東の姿そっくりな西の姿の個体がRSで採用されかけたことがあったらしい。


シンオウ地方ではテンガン山を挟んで東西で異なる姿が出現していた(「にしのうみ」「ひがしのうみ」の名前もそこ由来)が、以降の作品ではバージョンごとに異なる姿が出現するようになっている。

例えば『ORAS』では『OR』で「にしのうみ」、『AS』で「ひがしのうみ」が出現する。

なお、孵化で手に入れた際は預けた♀(メタモンと預けた場合はメタモンでない方)の姿を引き継ぐ。


ポケモンGOでは

2019年4月30日の昼12時半頃、進化形共々突如として出現した。

西の姿・東の姿どちらも出現し、事前に特に予告はされていなかったためサプライズ追加と思われた。


ところが、出現したのも束の間13時頃にはこれまた突如として姿を消した。この間僅か30分。

ニアバイに姿を見せて急いで向かったものの消えていたという報告が多数挙がった。

これ以降カラナクシ系列の姿を見た者は(2019年5月17日現在)なく、ユーザーの間では誤実装だったのではないかと言われている。

ゆえにこの時に手に入れられた人はごく僅かで、持っている人は物凄くラッキーだと言える。


その後、5月18日に進化形と共に正式実装されたが、西の海と東の海の姿が両方出現していたのは早朝だけで、日本では西の海の姿のカラナクシが突然姿を消してしまった

日本を含む東半球(イギリス本初子午線を境に東側)では東の海の姿のみ出現し、西の海の姿のカラナクシは西半球限定で出現する仕様に切り替わったと思われ、両方の姿を揃えるには現地まで向かうか、交換する必要が出てきてしまった(なお、本初子午線が引かれているイギリス国内では国内を移動すれば両方揃えることができると思われる)。


このように実装に至るまでは数回の誤実装があり、これによりプレイヤーの間で西と東の両方の姿を揃えられた者とそうでない者の差異が生じてしまうこととなり、開発側の杜撰な管理に批判が集中することとなった。


関連イラスト

ある日のカラナクシ(西の海)

あっ(東の海)


関連タグ

ポケモン図鑑 ポケモン一覧 トリトドン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました