ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ニュンペーの編集履歴

2019-05-24 21:44:41 バージョン

ニュンペー

にゅんぺー

ギリシア神話に登場する精霊

概要

ニュンペーとはギリシア神話に登場する美しい乙女の姿をした精霊あるいは妖精である。

英語読みの「ニンフ」の方がタグとしてもよく使用される。

神々の娘である者も多く、下級の女神として扱われる者もいる。神々と違って不死ではないが非常に長寿であり、また年老いることは無く、常時若い娘の姿をしている(おばさんや老婆のニュンペーというのは決して存在しない。ただし神々の娘として生まれた場合は幼少期を経験するかもしれない)。

日本で言う「八百万の神」であり、自然の色々なものに宿るとされる。宿る自然物と運命を共にしており、樹木のニュンペーであればその樹が伐り倒された時、泉のニュンペーであればその泉が涸れた時に生命が尽きるということもある。

アルテミスなどの女神のお供を務めている者も多い。


花を咲かせたり、泉や樹木を守ったりし、さらに人々に恩恵を与える存在として扱われるが、同時に、人を魔力で惑わせたり、取り憑いて正気を失わせたり、好みの若い男を攫ったりする恐ろしい側面も持つ。これが、「ニンフォマニア」という女性の色情狂(要は“性欲を持て余す”状態)の由来となっている。

もっとも、神話のなかでこうした特殊能力を使うエピソードはあまりない。


姿が美しい乙女であるゆえしばしば神々や人間の男性からは恋愛対象とされ、自ら男性に恋心を抱くこともある。精霊とはいえ明確な女性の肉体をそなえており、生殖機能などは人間と変わらないため、神々や人間の男性との間に子供をもうけることができる。相手が神々であっても、生まれるのが息子の場合は普通に人間の男性ということも少なくない。

アルテミスの従者たちのような一部のニュンペーは男性との交わりを禁じられている。


様々な種類があり、

の精霊:ネーレーイス(ネレイスネレイドとも)

河川・泉)の精霊:ナーイアス(トップ絵はこれ)

樹木の精霊:ドリュアス(ドリアード(ドライアド)とも)

谷の精霊:ナパイア(ナパイアス・ナパイアー・ナパイアイとも)

のような者が有名。

また、単体でエコーダフネカリストヘスペリデスレーテーなどのように個別の物語を有するニュンペーも多い。


関連イラスト

センシティブな作品ニンフニンフセンシティブな作品

おいで おいでセンシティブな作品妖精の集会センシティブな作品

エルフニンフセンシティブな作品ニュンペー

関連タグ

精霊 妖精

ニンフ

ニンフィア

サテュロス:男性で対応する地位にあると考えれられる存在。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました