ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ベオウルフの編集履歴

2019-05-26 07:53:56 バージョン

ベオウルフ

べいおうるふ

イギリス最古の伝承にある英雄。その冒険を元にした中世イギリスの叙事詩の主人公であり、題名にもなっている。

あいまいさ回避

  1. 古代イギリスの伝説にある英雄。イギリス文学最古の伝承の一つであり、現在も彼の冒険を題材とした英雄叙事詩がある。本項で解説
  2. 上述の叙事詩を題材とした映画
  3. ファイアーエムブレム 聖戦の系譜に登場する人物→ベオウルフ(FE)
  4. デビルメイクライ3に登場する悪魔、または武器→ベオウルフ(デビルメイクライ)
  5. スカルガールズに登場する元レスラー→Beowulf+Fate/Grand Orderに登場する叙事詩を元ネタにしたサーヴァント→ベオウルフ(Fate)

叙事詩のベオウルフ

 現デンマークにある地方の王が宮殿を作り、そこで祝宴を開いて盛り上がる中、巨人(もしくは竜)のゲルレンデルがその宮殿を襲い、多くの人々を虐殺した。その騒ぎを聞きつけた勇士ベオウルフはすぐさまそこへ駆けつけ、一度ゲルデンレルを撃退するが、その母親がしゃしゃり出て来て更に混戦となる。しかし、それすら退けたベオウルフは後にその宮殿を支配する王となった。

 善政を布いたベオウルフ王だったが、ある時宝の山で悠々と暮らしていたドラゴンの宝を国の民が盗んでしまったことでドラゴンがベオウルフの国を襲撃してしまう。それを撃退するためにベオウルフは自らドラゴンのもとへ向かい、死闘を繰り広げ、ついに相討ちになってしまった。


関連タグ

叙事詩 フルンティング 英雄 中世 イギリス

キョウスケ・ナンブ<作中で「ベーオウルフ」と呼ばれる。(ベオウルフと同じ意味と思われる。)>

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました