概要
ややおてんばで気さくな性格で、隣国ルネス王国のエフラム・エイリーク兄妹とも仲が良い。兄ヒーニアスとは意見が衝突することはあるが、お互い相手のことを大事に想っており、仲が悪いというわけではない。
ルネスが陥落したことを知りエイリーク・エフラムを探すため飛び出すもグラド軍に捕まってしまう。救出された後、父と兄から外出を禁じられるも二人を助けるため再び抜け出す。
青い髪、王女、ペガサスナイト、敵を説得して味方にする(クーガー)など初代ヒロインシーダをオマージュした要素が多い。
また、FEシリーズに兄妹は数あれど、前衛タイプの妹と後衛タイプの兄という珍しい組み合わせとなる。
ユニット性能
クラスはペガサスナイト→ファルコンナイトもしくはワイバーンナイト。
ファルコンナイトに昇格すると剣が使えるようになり、ワイバーンナイトに昇格するとスキル『貫通』を得る。
力・速さ・幸運が伸びやすく、HP・技・守備がやや伸びにくい。また、魔防の伸びは平均程度で、ペガサスナイトとしては上がりにくい部類になる。とはいえ、いずれも気になるほどの欠点ではなく、全体的に優秀な成長を見せる。
昇格先はワイバーンナイトのほうがターナの成長と噛み合いがいいが、ワイバーンナイトは槍しか使えず3すくみの有利を取りにくい為回避型の成長をするターナにとっては少し辛い上、トライアングルアタックの使用に制限が出るデメリットも孕んでいる。
属性は風。支援相手はエフラム、シレーネ、クーガー、ヒーニアス、エイリーク、マリカの6人。
装備武器の被ってしまう相手が多く、編成に負担がかかりがち。強制出撃のエイリークまたはエフラム、同じ飛行系のクーガーあたりが候補になるか。
ヒーローズ
天かける王女 ターナ
「わたしは天馬騎士のターナよ。
いちおうフレリア王国の王女だけど…
そんなの気にしないで仲良くしてね。」
属性 | 青 |
---|---|
武器種別 | 槍 |
タイプ | 飛行 |
武器 | ヴィドフニル(専用) |
奥義 | 月虹 |
パッシブA | 速さ守備2 |
パッシブC | 空からの先導3 |
2017年8月に兄と同時参戦した。
専用武器としてフレリアの双聖器・翼槍ヴィドフニルを携えており、剣・槍・斧から攻撃を受けると守備が上がった状態になる。素の守備は低いがこれにより近接攻撃の壁役を任せられる。速さ・攻撃は共に高い。
最大の特徴としてはパッシブCの飛行専用スキル「空からの先導」で、周囲2マス以内にいる歩行または重装をターナの隣に動かすことができる。現在ではCスキルや聖印で指揮スキルが登場しタイプ混成も増えてきたため、移動補助役として活躍が見込める。
もちろん、歩行弓ユニットである兄ヒーニアスとの相性は抜群。先導した先でヒーニアスの武器効果も発動できるため、両方持っている人は支援を組んでおくのも一考。
2018年10月のアップデートでヴィドフニルに武器錬成が追加された。錬成をすると攻撃を受けた時の効果が竜に対しても発動するようになり、魔防も上がるようになる。効果錬成をすると歩行か重装の味方が周囲2マス以内にいる時、戦闘中に攻撃と速さが上がる効果が追加される。2019年1月に獣タイプのユニットが登場した際には錬成効果が獣に対しても発動するようになった。
なお、絆英雄戦ではヒーニアスではなくアメリアと共に登場。エフラム編での展開を踏襲した会話をする。
弾けるプリンセス ターナ
「はじめまして、わたしはターナ!
夏の海はとっても気持ちが良いの。
あなたも一緒に遊びましょう!」
属性 | 赤 |
---|---|
武器種別 | 赤魔 |
タイプ | 飛行 |
武器 | イズンの果実(専用) |
補助 | 速さ魔防の応援 |
A | 攻撃速さの渾身3 |
B | 回復3 |
C | 攻撃守備の紋章2 |
夏の超英雄として水着姿となったバージョン。通常時の服のカラーを見事に水着に落とし込んでおり、聖魔キャラの中でもトップクラスに抜群なプロポーションをこれでもかと発揮している。
専用武器装備で、自分のHP条件で周囲の味方を隣にワープさせる効果を持つ。
特徴としてはAスキルの攻撃速さの渾身で、HP満タンで戦闘開始するとその戦闘中は攻撃速さが上昇し、戦闘終了後に自分が1ダメージを受けるというもので、ステータスも相まってかなりのダメージを与えられる。奥義が空いているので「太陽」等の回復系を継承しておくといい。
飛行タイプの赤魔としては2人目だが、くしくも1人目とは中の人が同じ。後に登場した3人目とも中の人は同じである。