ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:走り坊主
編集内容:イラスト追加。

概要

初代『メタルマックス』およびリメイク作『リターンズ』に登場したサルモネラいっか表記の、賞金額1,000Gである記念すべき本シリーズでおそらく最初に討伐される賞金首

本来サルモネラとは細菌学者ダニエル・サルモンにちなんで名づけられた食中毒菌の名前であるが、人を食ったネーミングのモンスターが登場する本作での姿は、遺伝子改造で知性化・強化された火炎放射器で武装するサングラスをかけたである。

初代では雑魚モンスターのひあそびザル(火遊び猿)の色違いであったが、『リターンズ』では白い毛皮を持つ大柄な姿(メイン画像)になった。

出現場所は始まりの町リオラドの北の洞窟で、ランダムエンカウントで突然姿を見せる事があり、一家とある通り集団で襲ってくる。洞窟内にはハンター稼業をしているほかの冒険者の姿もみかける。

初代では2体×2グループで出現。『リターンズ』では2体だけの1グループで出現するものの、仲間呼びと称して舎弟、兄貴、姐さんなどを次々に呼び出してくる。出来るだけ同時に倒せないと際限なく仲間を呼ばれるが、同時に出現するのは2体が限度であり、2体揃っていても無駄に家族を呼ぼうとして失敗するなど隙は多い。

攻撃は引っ掻き火炎放射で、プロテクターも装備している。その攻撃力は賞金首とは思えないほど低く、プレイヤーに賞金首を倒す経験をさせるための敵というポジション。

しかし、戦車に乗って同洞窟で7.7mm機銃を手に入れていれば、あまり苦戦はせずに倒すことができるだろう。

リオラドの住民はレッドウルフが討伐してくれるのではないかと期待していたようだが、当のレッドウルフは眼中にも無かった様子。

なお、『メタルマックス2リローデッド』『メタルマックス4』では、能力が変更され雑魚モンスターとして登場している。

余談

本作の製作者である宮岡寛氏は、『週刊少年ジャンプ』のゲーム紹介記事「ファミコン神拳」で『北斗の拳』に登場する火炎放射器を持った雑魚をモデルにしたミヤ王として活動していた。そのことからのセルフパロディであると思われる。

初代作のPVでは仮名で彼らの賞金首ポスターが紹介されていた。しかし本作を知った人ならば、彼らの仮名として使うには想像を絶する名前であった。

双葉社から発売されていたゲームブックでは、最初の賞金首であることからやはり登場し、火炎放射器で武装したリアルなニホンザル風の姿だった。

メタルサーガ鋼の季節』には似たコンセプトの火ヒヒというヒヒのモンスターが登場する。

サルモネラ一族

メタルマックス

サルモネラほんぽ(サルモネラ本舗)

終盤の山火事の焼け跡の工場全域に低確率で出現する、サルモネラ一家のボスである賞金額99,800Gの賞金首。どうみてもサルというよりゴリラだが気にしてはいけない。どちらにせよ一応類人猿の部類だし。

1体のみであり、攻撃力・HPは低いが、守備力がラスボス並みに高い。

メタルマックス3

サルモネラス

過去作とは異なり武装ダンプカー型の賞金額15,000Gの賞金首であるが

メタルサーガ砂塵の鎖

サルモネラ元祖

賞金80,000Gアリス・ワン近くのサル山を根城にするサルモネラ軍団のボス。めちゃくちゃでかい。

同地には賞金首扱いではないボスサルモネラ先生なる用心棒も所属している。

かつてはサルモネラ本舗とはライバルであったらしい。

関連記事

編集者:走り坊主
編集内容:イラスト追加。