ナメゴン
かせいからのけいこく
『ウルトラQ』に登場した怪獣
曖昧さ回避
ゲーム『ドアドア』に登場するモンスターについてはナメゴン(ドアドア)を参照。
データ
身長 | 30m |
---|---|
体重 | 1万t |
概要
火星から帰還した無人探査機に乗せられていた金色の卵から誕生。
卵は常温下ではビー玉程度の大きさだが温度が高まると膨張、数分で数十mに成長し孵化する。
巨大化中は熱を加え続ける必要はなく、最初の数秒だけ熱を与えれば活動を開始する。
一ノ谷博士は「火星人が地球人のやみくもな宇宙開発に対する挑戦か、あるいは威嚇」と推測した。
その後、ウルトラマンメビウスにも名前のみ登場。
物語開始時の5年前に火星に出現し、バン・ヒロトの母親を殺害していたことが語られている。
大怪獣バトルウルトラアドベンチャーではガッツ星人が実験場にしていた惑星の野良怪獣として登場。
アイとカネゴンを殺そうとしていたワイルド星人を破壊光線で殺害し、アイたちにも襲い掛かったが、レッドキングによって岩替わりにされてしまいバジリスにぶつけられてしまった。
余談
「次に火星から送られてくる怪獣は、海水を飲んでますます巨大になり、強靭になる恐るべき怪物に違いない」というナレーションで物語は締めくくられる。
なお、ウルトラQの没プロット『キリがない』の中に、水を吸い上げて無限に成長する怪獣の登場が予定されていたが、上記のナレーションのような宇宙から送り込まれた怪獣として設定されていたかは不明。