2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

ウルトラ怪獣のうち、『ウルトラQ』にて初登場したもの。

広義の「ウルトラ怪獣」は、およそ生物とは呼べない精霊妖怪と言ったスピリチュアル的な存在や、実体はなくとも人間や環境にとって害悪となる現象概念も含むのが大きな特徴だが、『Q』に登場する怪獣は特にその傾向が強い。
そもそも『ウルトラQ』は特撮を駆使したミステリーホラーを志向して制作されたため、ある意味必然である。

後年制作された『メビウス』では、『Q』の登場怪獣はすべてアーカイブドキュメント(いわゆるデータベース)の分類の内、防衛チーム設立以前、および新生までの喪失期間における怪獣・異星人案件の情報がまとめられた「アウトオブドキュメント」に記録されていることが語られている。
その後の作品ではウルトラ戦士との共演の場が整えられ、原典で描かれなかった詳しい生態や怪獣としての本来の実力を垣間見る事ができ、ウルトラ戦士を追い詰めるほどの強敵として存在感を放っている。

放映リストと登場する怪獣、怪人

No.サブタイトル登場怪獣・宇宙人
1ゴメスを倒せ!古代怪獣ゴメス、原始怪鳥リトラ
2五郎とゴロー巨大猿ゴロー
3宇宙からの贈りもの火星怪獣ナメゴン
4マンモスフラワー巨大植物ジュラン
5ペギラが来た!冷凍怪獣ペギラ
6育てよ!カメ大亀ガメロン怪竜乙姫
7SOS富士山岩石怪獣ゴルゴス
8甘い蜜の恐怖モグラ怪獣モングラー
9クモ男爵大グモタランチュラ
10地底超特急西へ人工生命M1号
11「バルンガ」風船怪獣バルンガ
12鳥を見た古代怪鳥ラルゲユウス
13ガラダマ隕石怪獣ガラモン
14東京氷河期ペギラ
15カネゴンの繭コイン怪獣カネゴン
16ガラモンの逆襲ガラモン、宇宙怪人セミ人間
171/8計画1/8縮小人間
18虹の卵地底怪獣パゴス
192020年の挑戦誘拐怪人ケムール人
20海底原人ラゴン海底原人ラゴン
21宇宙指令M774キール星人(名前のみ)、ルパーツ星人ゼミ、宇宙エイボスタング
22「変身」巨蝶モルフォ蝶巨人
23南海の怒り大タコスダール
24ゴーガの像貝獣ゴーガ
25悪魔ッ子悪魔ッ子リリー
26燃えろ栄光深海怪獣ピーター
27206便消滅す四次元怪獣トドラ
28(終)あけてくれ!異次元列車


その他の媒体に登場する怪獣たち
火星のバラ(『火星のバラ』TBSコミックス/梅田プロデュースセンター刊」1月増刊号に鬼童譲二)
オイル怪獣クラプトン
※ボツシナリオで漫画化されたものの、ベリュドラを構成するもののみを掲載。

関連タグ

ウルトラQ ウルトラ怪獣

Q怪獣初代マン怪獣セブン怪獣

関連記事

親記事

ウルトラQ うるとらきゅー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3432

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました