ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プリズン・オブ・ザ・パストの編集履歴

2019-12-01 01:43:13 バージョン

プリズン・オブ・ザ・パスト

ぷりずんおぶざぱすと

2019年11月29日に放送された、「ルパン三世」のTVスペシャルの作品の名称。

概要

前作「グッバイ・パートナー」から10ヶ月後に放送されたため、同じ年に新作が2本放送される初の事例となる

また、原作者であるモンキー・パンチが逝去した後に制作される作品でもあり、TVスペシャルとして(およびTVシリーズも含めて)は元号が令和に改元されて初めて放送される作品でもある。

あらすじ

かつてルパンと双璧を成すと言われた世界的義賊ーーフィネガン・コルベット。

彼の死刑が執行されることを知ったルパン一味は、フィネガンを救出するため、刑が執行されるドルエンテ王国に潜入する。

ルパンは、難攻不落の監獄エルギュイユを攻略し、見事フィネガンを盗み出すことが出来るのか!?

迷路のような監獄で複雑に絡み合う泥棒たちの思惑。そして、解き明かされるドルエンテ王国の意外な真実…

ルパンと仲間たちが大活躍の、爽快脱獄アクション!!

ゲストキャラ

八咫烏五郎(声 - 島﨑信長)

ICPOに配属され、銭形の部下となった刑事。

本作では(TVSPではありがちな「銭形の部下」のジンクスをはねのけて)最後まで彼と行動を全うしている(この様なキャラは他のTVSPではビッキー刑事がこの部類に当てはまる)。

元々は『PART5』初出のキャラクター(『PART4』のレベッカ・ロッセリーニの様な「そのシーズンにおけるレギュラーキャラ」的な立ち位置)であり、別のルパン作品のオリジナルキャラクターがTVSPに再登場するのは本作が初となる。


ロレンサ(声 - 桑島法子

刑務所の所長。


ベルテ(声 - 三木眞一郎

目元を仮面で隠した剣の使い手。


フィネガン・コルベット(声 - 平田広明

本作でルパン達が狙うターゲット…ではなく正体は本作の黒幕。

表向きは死刑囚だが、実態は死の商人として、自身が収容されている刑務所を私物化し、武器や人手(劇中では後述の「ルパン達の刑務所侵入のリハーサル」に利用された一行、次元、銭形が人身売買されかかる)を売買して私服を肥やし、さらには自身の顔を死んだ(とされる)王子の顔そっくりに整形する(ルパンは途中でこの事を見抜いていた)など、終いには国ごと乗っ取ろうとする外道まっしぐらの吐き気を催す邪悪な存在。


スカラトス(声 - 坂詰貴之

フィネガンの部下。


ダイナマイト・ジョー(声 - 三宅健太

ルパン達の侵入経路のリハーサルに使われてしまった一行その1。

その名の通りダイナマイトの扱いに長けている。


ドク・ハインツ(声 - 家中宏

ルパン達の侵入経路のリハーサルに使われてしまった一行その2。

インテリ系の顔立ちをしたグライダー乗り。


バルマー兄弟

ルパン達の侵入経路のリハーサルに使われてしまった一行その3。

人間の兄(声 − 佐藤せつじ)と弟(声 − 小林親弘)、ロボットである三号(声 − 藤高智大)の二人と一体で行動する。

兄弟二人は途中でリタイアしたものの、三号は途中でルパンと邂逅し、途中まで共に行動する事になる。


オレジャーネ(声 − 青山穣

ルパン達の侵入経路のリハーサルに使われてしまった一行その4。

動物の覆面を何重にも被っており、その素顔は不明。


ドルエンテ国王(声 - 緒方賢一

首元に爆弾を組み込まれ、刑務所の地下に幽閉されていた。


アナウンサー(声 - 阿佐ヶ谷姉妹

劇中に何度か登場する女子アナで、Aを渡辺江里子、Bを木村美穂が演じた。


余談

阿佐ヶ谷姉妹のキャスティングついては通常のゲスト出演ではなく、本作の約1年前にあたる2018年12月に放送された『女芸人No.1決定戦 THE W』という特番にて、彼女達が得た優勝特典として、日テレの全レギュラー番組の中から好きな番組を選んで合計視聴率100%分出られる「日テレ100%券」を得て、この権利を行使してのゲスト出演となっている。


オープニングではキャストおよびスタッフのクレジット表記(局表記やトメのトムスロゴ含む)を全て集約しており(前作ではオープニングにおけるメインキャストのクレジットは廃止されていたため、事実上復活した形)、「イタリアン・ゲーム」同様エンディングが存在しない(エンディングテーマ自体は存在するが、スタッフロールが無いため実質的な扱いは挿入歌に近い)。


また、オープニング(ルパン三世のテーマ2019)とエンディング(スーパーヒーロー2019)共に松崎しげる歌唱のボーカル版が使用されたが、オープニングにおけるボーカル入りの演出は「アルカトラズコネクション」以来、エンディング楽曲に過去のTVシリーズの挿入歌のカバーを使用するのは本作が初(似たようなケースで「隠された空中都市」にて「カリオストロの城」の主題歌である「炎のたからもの」のカバーが使用された事はある)となり「スーパーヒーロー」自体が(過去の「さらば愛しきルパンよ」と同じような扱いとはいえ)TVSPのエンディングテーマとして使用されるのも本作が初である。


関連タグ

ルパン三世 脱獄

グッバイ・パートナー…前作。平成および原作者存命最後のTVスペシャル。

峰不二子の嘘…劇場版。シリーズ全体における令和改元後および原作者没後のアニメ作品としてはこちらが先になっている。

ルパン三世THEFIRST…本作放送から一週間後の12月6日に劇場公開が予定。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました