ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:イチヤ
編集内容:戦隊1号ロボ

シュリケンジン

しゅりけんじん

シュリケンジンとは、『手裏剣戦隊ニンニンジャー』に登場する巨大カラクリ(巨大ロボ)である。

概要

5体のオトモ忍シュリケン忍法「シュリケン合体」によって合体した姿。

胸部のスペースに、各形態に対応したオトモ忍が座るような形で合体しており、全身をパワーローダーのように動かしている。また、この状態でもシノビマルなどの中心ユニットを単独分離させての行動が可能である。

合体する事でコックピットが出現し、中央部の神輿を模した操縦席を他の四人が担ぎ棒を担ぐ形で操縦する。操縦席と担ぎ棒にはそれぞれ忍者一番刀を差し込むスロットが存在し、特に操縦席のスロットはそのまま操縦桿として機能する。(厳密に言うとスロットに差し込めるものなら何でもいいようで、旋風や好天は普通の刀、獅子王に至っては徳利で操縦していた。)

また、ニンニンジャーの忍タリティによって封印の手裏剣から本来の姿へと覚醒したオトモ忍とも合体が可能で、戦況に合わせて柔軟に戦法を使い分けることができる。

シノビマルが短時間なら分離して独立行動したことがあること、仮面ライダードライブと共闘した際にUFOマルが消失しコクピットの照明が落ちたことなどから操縦を担当するオトモ忍が一定時間以上分離すると機能停止を起こす可能性が示されている。

合体形態

シュリケンジン(通常形態)

全高48.0m
全幅30.5m
胸厚12.0m
重量1600t
スピード550km/h
出力2400万馬力

シノビマルを中心に合体した、鎧武者のような姿。

合体のコアになるシノビマルの特性が反映されるため、忍法とアクロバティックなアクションを組み合わせた戦法を得意とする。武器はドラゴマルの尻尾が変形した忍法剣ドラゴソードと、翼が変形した忍法盾ドラゴシールド。

必殺技は、ドラゴソードによる乱れ斬り「シュリケンジン・アッパレ斬り」

シュリケンジンドラゴ

全高41.0m
全幅35.7m(翼の幅)
胸厚12.6m
全長56.0m(鼻先から尾の先まで)
重量1600t
スピード650km/h
出力2400万馬力

ドラゴマルを中心に合体した、巨大なドラゴンのような姿。

武器は持たず、ドラゴマルと同様の魔法や忍法を用いた戦法、空中戦などを得意とする。魔法忍法トルネード(公式サイト原文ママを起こして敵を巻き上げる、テイル(尾)で弾き飛ばすなど、さながら怪獣めいたワイルドな戦法も得意とするようだ。

必殺技は口から青い光線を放つ「シュリケンジン・ドラゴバースト」

シュリケンジンパオーン

全高48.0m
全幅30.0m
胸厚25.0m
重量1900t
スピード450km/h
出力2850万馬力

パオンマルを中心に合体した、屈強な戦士のような姿。

コアとなるパオンマルの特性を反映した、ダイナミックでパワフルな戦法を得意とする。二振りの大斧パオンアックス、鼻から噴射する忍法ガス攻撃パオンジェットが武器。

必殺技は、パオンアックスを投擲して敵を粉砕する「シュリケンジン・パオーンブーメラン」

シュリケンジンUFO

全高48.0m
全幅30.0m
胸厚22.4m
重量1900t
スピード700km/h
出力2850万馬力

UFOマルを中心に合体した、宇宙服を着た宇宙飛行士のような姿。

コアとなるUFOマル同様、予測不能な未確認飛行戦法を得意とする。忍法で重力をコントロールすることができ、無重力下や宇宙空間での活動が可能。三連装の円盤型巨大銃UFOマルランチャーを武器とする。

必殺技は、UFOマルランチャーによる一斉射で敵を灰燼と化す「シュリケンジン・UFOビッグバン」。

シュリケンジンサーファー

全高51.6m
全幅30.0m
胸厚23.1m
重量2050t
スピード300ノット
出力3050万馬力

サーファーマルを中心に合体した姿。スターニンジャーが操縦する。

コアとなるサーファーマル譲りの波乗りテクニックによりド派手なマリンスポーツ戦闘が可能で、自在に波を操る水上戦闘のスペシャリスト。そのテクニックとドラゴソードを武器に戦う。

必殺技は、ビッグウェーブに乗って敵を勢いよく切り裂く「シュリケンジン・サーファー波乗り斬り」。

シュリケンジントライドロン

スーパーヒーロー大戦GPに登場する形態。人型に変形したトライドロンと合体した姿。

顔は仮面ライダードライブタイプスピードと同形状。

武器は基本形態同様ドラゴソードとドラゴシールド。

必殺技は「シュリケンジン・トライドロロンフィニッシュ」

考察

「シノビマルが動かすパワーローダー」と言う、前作1号ロボに劣らない独特の合体形態を持ったシュリケンジン。しかし、この合体形態を視点を変えて見ると、シノビマル=天晴に引っ張られる形で動いていた、初期のニンニンジャーを象徴している様に見える(座席部分がお神輿を模しているのも、文字通り天晴をニンニンジャーの『顔神輿』として担ぐ為と取れる)。

 しかし、ニンニンジャーとして戦い続ける内に天晴以外のメンバーも自分の個性を出していき、やがては逆に天晴を引っ張る事も出来るまでに成長していった。44話において、天晴以外の5人が天晴抜きでキングシュリケンジンを乗りこなして見せたのは、5人が『天晴に引っ張られていた自分』を乗り越えた証と言えるだろう。

小ネタ

前述の通り「小ロボが胸部に座るような形」で合体するその構造から、このようなコラボネタもいくつか投稿されている。

実際の玩具もフィギュア等を載せやすい構造になっており、実際に載せてみたという画像も多い。

関連記事

手裏剣戦隊ニンニンジャー オトモ忍 戦隊ロボ 巨大ロボット

無敵将軍 旋風神 ……同じく忍者がモチーフの戦隊の所謂「一号ロボット」

タイムロボ ダイボウケン ……同じ合体構成で2種類以上の形態を持つ戦隊ロボ

戦隊1号ロボ

トッキュウオー → シュリケンジン → ジュウオウキング

関連記事

編集者:イチヤ
編集内容:戦隊1号ロボ