エクスデスが「無」の力の制御を失い、自身が飲み込まれて「無」と化した姿。
エクスデスの精神はすでに崩壊し、人格はほとんど残っていないため、ネオエクスデスと名乗るわりにはエクスデスとあまり関係が無い。
わたしは ネオエクスデス
すべての記憶 すべてのそんざい すべての次元を消し
そして わたしも消えよう
永遠に!!
という、精神が崩壊している割にまともでかっこいい名乗りが有名。
エクスデス自身が、ムーアの大森林の樹木に本来の無の力の使い手であるエヌオーの
邪悪な意思が集まって生まれた存在であるため、無に飲まれた事で、エクスデスの内にあった
元のエヌオーの人格が表層化したのかも知れない。
外見に関しても最早エクスデスの面影すら無く、人間の女性や悪魔、竜や魔物、獣や骸骨などの複数の生命体が滅裂に融合した姿となっている。先端にはエヌオーに似た赤い角の男性体が存在(これがディシディアにおけるエクスデスの素顔とされている)。
そのため、pixivでは様々なキャラクターや造形物が合体し、このネオエクスデスのようなポーズになっている画像にもこのタグが付けられる。
戦闘
ラスボス第2形態として合計四体の複数ターゲット(ダミーターゲット有)で登場し、各ターゲットそれぞれが攻撃を仕掛けてくる為に手数は多い。中でも強力なのが全体大ダメージの「アルマゲスト」及び、戦闘中に「宇宙の 法則が 乱れる!」の表示後に使用する、全体に対しランダムで状態異常を与える「グランドクロス」。
ターゲットが残り一体になると攻撃が激化(発狂状態)し、前述の大技に加え三大魔法の一つ「メテオ」や瀕死状態にする「ミールストーム」も使用してくるようになる為、HPが異なる四体を同時撃破する為の手段も考える必要がある。
グラフィックでは浮遊してるように見えるが、一応全パーツが地上判定で地属性も通じる(これも含めて吸収・無効化される属性は無い)。
どのパーツも5万以上のHPを誇る上に、「みだれうち」などは倒したパーツにも攻撃してしまうため効果は激減される。正攻法で行くなら長期戦は必至。
FF5のボスらしく「対策出来れば楽勝、知らずに戦うと手強い」ボスであり、初見殺し要素をいくつも有している。しかし2・3・4・13のラスボスは本作よりも明らかに強い為、FFのラスボスとしては中堅レベルである。
状態異常を防ぐ装備と全体攻撃手段を揃え、第1形態の間に補助魔法で強化していれば割と楽。ディスペルで消される事も多いがゼロムスのブラックホールよりは遥かにマシ。
ちょっとした裏技みたいな倒し方
ネオエクスデスに対して最も楽(?)に倒せる攻略方法としては、三名に「ぜになげ」のアビリティをセットし、後の一人には「青魔法」(※但し最低でも「ホワイトウインド」は必須!! 無い場合は「白魔法」の「ケアルガ」で代用)のアビリティをセットする。
そして戦闘が始まったらひたすら「ぜになげ」で攻撃し、ダメージを受けたらすぐに「ホワイトウインド」で回復させる、あとはその繰り返しで確実に倒す事が出来る。
但し「ぜになげ」はその名の通りギルを消費するので、最低でも300万ギルは所持する必要がある、
これらの条件を果たしていれば、最後なので所持金は気にする必要は無く、ダミーターゲットによる「みだれうち」の空振りの心配も無い(記事の筆者はこうして奴を楽に倒す事が出来た)。
ただし、GBA版はクリアデータをエンディング後にセーブできる為ギルがその分減った状態で記録されるので注意が必要。まあ、それでもまた稼ぐなら問題ないが。
「バハムート×れんぞくま」を「ものまね」を織り交ぜつつ使うのも有効。
実は各パーツに明確な弱点があるのでそこを突いても面白い。
- 右上(先頭の黒い悪魔)……打撃や真空波担当、暗闇耐性が無い。ゴーレムも召喚しておけば安心。
- 左上(中央上部の赤い竜)……グランドクロス担当、麻痺耐性が無い&竜属性。飛竜の槍ジャンプなら9999ダメも。
- 右下(中央下部の角生やした獣)……アルマゲスト担当、石化耐性魔法剣ブレイクが鉄板だがたまに左下のデルタアタックを反射されて自滅するお茶目な奴。
- 左下(後部の骸骨)……魔法攻撃担当、斬鉄剣が効く。普通に召喚するとグングニルしか出ないので魔法のランプで。
なお、このネオエクスデスを倒した時点でのパーティの戦闘不能者数によって(全滅は論外)エンディングが変化するのだが意外と知らない人も多い。
余談
内部上、エクスデス→ネオエクスデスへの変身はカウンター行動扱いになっている。そのため「スリップダメージ(HPがどんどん減る状態)」処理のバグを使ったり、調合「祝福のキッス」でバーサク状態にする事でネオエクスデスを登場させずに倒す事が出来てしまう(SFC版のみ)。
また、これと似たようなものでは、ゴゴのいる水中のダンジョンの裏技で、カウントダウンを止めないバグ技(通称「窒息死」)が存在。
このバグ技を使い、タイマーが0になる前にエクスデスへと辿り着けば、タイムリミットと共に戦闘が終了しエンディングも見れるが、何故か最後に紹介されるメンバーのジョブやアビリティはカットされてしまい、ENDの文字も出ずにタイトル画面に戻ってしまうという現象が発生する。後にリメイクで移植されたハードでは、このバグは修正されている。
ちなみに、DDFFにおけるエクスデスのサードフォームはネオエクスデスの先端(バッツに一番近い部分)である。
なんかごちゃごちゃ合体しているラスボスとしては、同じ会社の「半熟英雄(二作目)」のハイパーボイルドと共通している。