概要
福岡県直方市にある直方駅から同県田川市にある田川伊田駅を結んでいる。営業キロ16.1km。1989年10月にJR九州から第三セクターへ転換された。
地方のローカル線では珍しく全線が複線となっている(転換前に全線複線化)。第三セクター転換後には他の平成筑豊鉄道の路線と同じく新駅を開業させて利用客の増加をはかった。
路線データ
路線延長 | 16.1km |
---|---|
軌間 | 1067mm |
駅数 | 15駅 |
複線区間 | 全線 |
電化区間 | なし(全線非電化) |
閉塞方式 | 自動閉塞方式 |
運行形態
日中は1時間当たり2本運行。ワンマン運転・すべて普通列車。このうち1本が田川線行橋駅まで直通運転し、もう1本は糸田線に直通している。平成25年(2013年)3月16日のダイヤ改正で朝ラッシュにも糸田線直通列車が設定されている。なお、原則平日夜や土休日の朝は糸田線とは金田駅で乗り換えとなる。
早朝や午前中、夜間には金田駅始発・終着の列車が数本設定されている。
駅一覧
※は転換時に新設された駅。
駅名 | 乗り換え路線 | 備考 |
---|---|---|
直方 | JR九州筑豊本線 | |
南直方御殿口 | ※ | |
あかぢ | ※ | |
藤棚 | ※ | |
中泉 | ||
市場 | ※ | |
ふれあい生力 | ※ | |
赤池 | 駅舎にお好み焼き屋が入居している | |
人見 | ※ | |
金田 | 糸田線 | |
上金田 | ※ | |
糒 | 駅舎にボクシングジム(筑豊ジム)が入居している | |
田川市立病院 | ※ | |
下伊田 | ※ | |
田川伊田 |