平成筑豊鉄道
2
へいせいちくほうてつどう
福岡県内で合計4路線を運行する第三セクター鉄道。
福岡県内において旧国鉄特定地方交通線を転換した3路線(伊田線・糸田線・田川線)と北九州市門司区にあるトロッコ列車を運行する特定目的鉄道路線の「門司港レトロ観光線」を運営する第三セクター鉄道会社である。
平成元年(1989年)に3路線を転換して開業した。社名については1988年に公募を行い、1989年1月7日に決定する予定だったのだが、 当日に昭和天皇崩御によって新元号「平成」が発表、それを受けて急遽現社名に決定したという経緯を持つ。地元では「へいちく」と呼ばれることが多い。
伊田線のみ複線で他の2線は全線単線であり、すべてが非電化路線である。元々、炭鉱輸送中心だったため駅が少なかったが、利用者増加の為に平成筑豊鉄道転換後に作られた駅が多いのが特徴。ほかにも枕木やつり革のオーナーを募集したり、当たりつきの定期券を発売したり、あるいは駅名の命名権を販売したりと、経営努力を惜しまない会社である。
金田駅は平成筑豊鉄道の中心駅であり、車両基地や本社が存在している。
マスコットキャラクターは「ちくまる」で、車体などに描かれるほかグッズも販売されている。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- プリキュアの曲で駅名・高速道路施設名シリーズ
「魔法・アラドーモ」福岡県内の駅名に差し替えてみた
魔法使いプリキュアの後期エンディング 「魔法・アラドーモ」。 前回はテレビサイズで西鉄と筑鉄の駅名にしましたが、 今度はフルバージョンで、 福岡県内の駅名に差し替えてみました。 1番は西鉄と筑鉄 2番はJR九州 ラスサビからは福岡市営地下鉄・平成筑豊鉄道・ 甘木鉄道・北九州モノレールです。 TVサイズ版の西鉄・筑鉄だけのバージョンはこちら→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6972092953文字pixiv小説作品 - プリキュアの曲で駅名・高速道路施設名シリーズ
「無力な戦士」で島原鉄道・松浦鉄道・平成筑豊鉄道の駅名
映画プリキュアオールスターズみんなで歌う奇跡の魔法の挿入歌の 「無力な戦士」で島原鉄道・松浦鉄道・平成筑豊鉄道の駅名に してみました。 島原鉄道のところで駅名の前に*印されている駅名は 2008年3月で廃止されている駅名を表しています。499文字pixiv小説作品