ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:稲美 弥彦
編集内容:記述を修正。

概要

西武10000系とは西武鉄道の特急形車両で、2代目のレッドアロー、「ニューレッドアロー」(NRA)のことである。池袋・秩父線内では「むさし」「ちちぶ」、新宿線では「小江戸」に使用される。

1993年に登場し、あわせて7両編成12本が製造された。第11編成までは車体は新製でありながら足回りを初代レッドアロー5000系旧101系の走行機器を流用している為、中空軸平行カルダン駆動・抵抗制御と旧世代である。なので走行音が平成生まれとは思えないほど爆音となっている。最後に製造された第12編成のみは列車増発のため2003年に製造され、走行機器も西武20000系に準じたものを新製し、WN駆動・VVVF制御となっている。

先述の通り10000系は機器流用車であるため、代替車として西武池袋線系統向けに2019年より新型の「001系」を8両編成7本導入され、2020年3月に池袋線の定期列車から引退した。

現在、定期列車は新宿線小江戸のみの運転になっている他、臨時列車としてドームも運行されている。

室内

1号車と7号車は座席の他、トイレや自動券売機が設置されている。

2~6号車は座席のみの構成となっている。

塗装バリエーション

RAC(レッドアロークラシック)

2011年、10000系第5編成に大胆なペイントが施される。初代レッドアローの塗装をモチーフにした塗装で、車体はクリーム赤色で覆われている。この編成は第一回目の拝島線特急に使用された。

グリーンアロー(NGA?)

「☆(ほし)のある町 秩父 長瀞」号。10000系第7編成を使用。

こちらは上記ほどの大胆さではない、むしろ地味な塗装で終わらしてる。車体は赤いところをグリーンにして、先頭・側面などにステッカーを貼った。

ラブライブ!レッドアロー

ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピング電車。2017年は第9編成、2018年は第2編成を使用。

1号車と7号車は2人、他は各1人ずつAqoursメンバーを配置。

関連記事

編集者:稲美 弥彦
編集内容:記述を修正。