ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:一部入れ替えです。

「…ジャマハローア。

 …フフッ。これは、われわれの

 星の あいさつ ですわ。」

概要

CV:上田麗奈

突如ポップスターに現れた暗黒要塞「ジャマハルダ」の指揮を執る三人の女性幹部「三魔官」の一人。異名は「氷華の三魔官」。

三魔官では最初に公開されたキャラクターで、青いロングヘアーが特徴。カービィ公式Twitterの「三魔官のスタアラ★特報」でも最初に登場し、2018年1月12日から2月15日まで担当していた。

発売後は主にコンセプトアートの紹介をしている。

人物

一人称は「ワタクシ」で、凍てつくように冷静沈着な性格だが、口調は上品且つ丁寧。

魔神官ハイネスの部下であり、フラン・ルージュザン・パルルティザーヌと共に彼の目的の達成のために銀河中に散らばったジャマハートを集めている。また初対面の時にジャマハートを集める大まかな目的をカービィに教える。

ムダな殺生は好まないと語っているが、主人であるハイネスに仇なす者には容赦ない。

一方で小説版ではハイネスのあまりの仕打ちにルージュと苦言を呈し、『アナザーディメンションヒーローズ』では彼の心の闇が未だ浄化されていないことを気にしているため、決して妄信してるわけではないことがうかがえる。

ちなみに暑すぎる所にいるとすぐに溶けてしまうらしい。スタアラ☆特報では夏の間バカンスに出かけていた。

2018年の大晦日では雪が降る中平然としていたが、厚着はしている。

同じ三魔官であるフラン・ルージュとの仲はかなり良いようで、別行動を行っていた際にはルージュに会えないことを寂しがっている描写も。ただ、ルージュの近くにいると暑いようで、ルージュが自分の部屋にあるコレクションを溶かしてしまうことには不満気味。

なお、ルージュに対してはさん付けで読んでいる模様。

Theアルティメットチョイスにおける「魂が飛び出る辛さExtra」のポーズ画面にて過去が断片的に明かされた。

子供の頃吹雪の中で凍え死にそうになったところを旅人(ハイネスと思われる)に拾われ、魔力を与えられた結果現在の氷を操る才能が覚醒したようである。

劇中での活躍

三魔官の中では最初にカービィ(とフレンズ)と出会い、ジャマハルダ内部の「ぎょうしの回ろう」で一度目の戦闘となる。

戦闘BGMのタイトルは「Prayer song to God」。ルージュとの共用であるほか、パルルティザーヌやラスボスのBGMともフレーズを共用している。

武器は巨大化や念動操作が可能なで、巨大化した刃『フローズンジェラート』は喰らってしまうと氷漬けにされて身動きが取れなくなる上に投げ飛ばされてダメージを受けるので要注意。刃を炎属性の攻撃で燃やすと中断させることができる。

また、後半戦では冷水を炭酸飲料のように吹き出す銃『シェイキングソーダ』も使用する。この水流は氷属性の技で凍らせることができ、電気属性の技を当て続けると感電させて隙を作ることもできる。水流なので、パラソルで防ぐことも可能。

氷柱を飛ばす『氷菓』は着弾点一帯に氷が残る。触れると動けなくなるので注意。炎属性の攻撃を当てると破壊できる上、回復アイテムが出てくる。

その冷気は心をも凍てつかせてしまうとされているが、幸いにしてカービィ達はそこまでの悪影響を受ける事はないようだ。

攻撃で出すことがある水色の星からはアイス、青い星からはウォーターをコピー可能。

ジャマハルダ崩壊後、本拠地へと通ずる惑星群を攻略するカービィたちに対して、「小惑星フュー」で再会。

この際に生物を冷凍してコレクションするという趣味がある事が判明し、カービィをコレクションに加えるべく再戦を挑んでくる。

攻撃が「ぎょうしの回ろう」の時よりも激しいものとなっているので、二度目といえど油断は禁物。

斧の巨大化はいっそう大きくなった『グラン・フローズンジェラート』に強化され、水流も発射中に照準をずらしてくる『シェイキング・ソーダ・スライダー』になっている。

『氷菓』は『氷菓・連』となり、氷柱の軌道がより複雑になる。

また、新たな技としてルージュの『フラン・フランベ』に似た技『フラン・フリーズ』も使用する。地面に残った氷に触れると凍って動けなくなるので注意。

なお、この際に二つ名が「災来する氷華」に変化している。

二度目のザン・パルルティザーヌ戦後のハイネス戦の(後半)ではルージュ、パルルティザーヌと共に意識のない状態で再登場し、投げつけられたり振り回されたり盾にされたりと、忠誠を無下にされるような扱いを受ける。

ハイネス戦後には主人や同僚共々彼女らが祀る神の復活の為の生贄となったが、最終決戦の中でラスボスの体内から生還する。

余談

ストーリーモードにおいてはラスボスの体内にある繭から剥がれ落ちる際に他の2人やハイネス同様食べ物も出てくる。彼女の場合はメロンソーダ

名前の由来は投げ斧のフランキスカと思われる。

三魔官の他の二人と比べてキッスは左右に大きく動くうえ、移動技『エレガントエスケープ』は画面手前や画面奥を通って移動するため動きが読みにくく、攻撃を当てづらいことから、一部では三魔官最強との呼び声もある。

今作のぼすぶっち枠である「Theアルティメットチョイス」にも登場。

「中辛たんけん味」のみ初戦仕様、「鬼辛けっせん味」〜「魂が飛び出る辛さ」では災来時仕様、「魂が飛び出る辛さEX」では白い衣装を着た強化版(3人1セットと同じバージョン)となっている。

強化版の『氷菓』は通常版では安全地帯だった真下にも着弾するようになっているが、端が安全地帯なのは変わらない。(最後の3発目だけ氷菓・連)

ストーリーモードと同様に『氷菓』『氷菓・連』『氷菓(S辛EX版)』の氷柱を炎属性で攻撃すると回復アイテムが出てくる。

前述のようにキッスとルージュは仲がよいが、2人の声優である上田麗奈氏と高橋李依氏も仲がよい。

関連タグ

スターアライズ フラン・ルージュ ザン・パルルティザーヌ ハイネス

三魔官

ルザミーネ…生物を氷漬けにしてコレクションにすると言ったらこの人。(ゲーム版のみ)

ちなみにキッスの声優アローラ地方のアーカラ島にある食堂看板娘を演じている。(アニメ版のみ)

クッパ…知名度は低いが宇宙人を氷漬けにしてコレクションにした事がある。

関連記事

編集内容:一部入れ替えです。