ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「世界を笑顔に!」

概要

「世界中を笑顔に」をコンセプトにリーダー弦巻こころを率いるガールズバンドユニット。略称はハロハピマーチングバンドの如きコスチュームどころかメンバーの1人は着ぐるみという、他と比べても非常に型破り且つ制約に囚われないユニット。バンド名がカタカナで表記されているのは現時点ではハロハピのみ。

アニメ1期では薫を除きモブとして登場している。劇中の会話シーンはないが、少なくとも面識はある模様。

メンバーの苗字は全員東京都世田谷区の地名から取られており、しかもPoppin'PartyAfterglowなどと違い現在も住所上にしっかり町名が実在する。

ユニットの自由なスタイル同様楽曲群も非常に個性的で、アニソンVOCALOID楽曲はもちろん、王道のロックチューン、いわゆる電波曲、アイドルソング、涙腺に来るバラード、EDMと幅広い。

ちなみ吉田有里を除く声優陣は某アイドルゲームの出演や、声優ユニットを結成していることから、リアルパスパレ状態となっている。

またガルパの新情報を伝える公式生放送「ハロハピCiRCLE放送局」を立ち上げており声優の豊田萌絵、伊藤美来が出演している。

2017年8月2日に1stシングル「えがおのオーケストラっ!」を発売。

2018年2月14日に2ndシングル「ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!」を発売。

2018年12月5日に3rdシングル 「キミがいなくちゃっ!」を発売。

2019年2月20日に4thシングル「ハイファイブ∞あどべんちゃっ」を発売。

2019年8月21日に5thシングル「えがお・シング・あ・ソング」を発売。

2020年3月18日に6thシングル「にこ×にこ=ハイパースマイルパワー!」を発売。

メンバー

担当曲

オリジナル曲

バンドストーリー1章曲

イベント「怪盗ハロハッピーと豪華客船」楽曲

イベント「ハロー、マイハッピーワールド」楽曲

第一回ガールズバンド総選挙一位記念曲

イベント「リトルスマイルステップ!」楽曲

イベント「正々堂々!ふわキャラ選手権」楽曲

イベント「ハロハピ大冒険!〜笑顔の眠る宝島〜」楽曲

バンドストーリー2章曲

イベント「儚き夜の夢」楽曲

BanG Dream! 2nd season 挿入歌

イベント「出動!笑顔パトロール隊!!」楽曲

イベント「夏の宵、水面たゆたう詩と花」楽曲

イベント「サンタがうちにやってくる」楽曲

  • うぃーきゃん⭐︎フレフレっ!

イベント「フルスイング!ハロハピソフトボール」楽曲

カバー曲

ロックバンドUNISON_SQUARE_GARDENの楽曲(血界戦線EDテーマ)

みきとPのVOCALOID楽曲

ロックバンドKANA-BOONの楽曲(NARUTO-疾風伝-16代目OPテーマ)

アイドルモーニング娘。の楽曲

シンガーソングライター秦基博の楽曲(劇場アニメSTANDBYMEドラえもん主題歌)

アイドルユニットLIP×LIPの楽曲(好きになるその瞬間を。-告白実行委員会-挿入歌)

声優ユニット後ろから這いより隊Gの楽曲(這いよれ!ニャル子さんW主題歌)

4人組バンドSEKAI NO OWARIの楽曲

女性歌手Machicoの楽曲(この素晴らしい世界に祝福を!OPテーマ)

平野綾茅原実里後藤邑子の3人による楽曲(涼宮ハルヒの憂鬱EDテーマ)

声優ユニット後ろから這いより隊Gの楽曲(這いよれ!ニャル子さん主題歌)

ナユタン星人のVOCALOID楽曲。

 5人組ロックバンドサカナクションの楽曲(実写映画「バクマン。」主題歌)

AKINO_with_bless4の楽曲(甘城ブリリアントパークOPテーマ)

声優ユニット歌組雪月花の楽曲(機巧少女は傷つかないエンディングテーマ)

  • 檄!帝国華撃団!

SEGAのゲームサクラ大戦の楽曲 ※メインバンドはPoppin’Partyであり、弦巻こころ丸山彩と共にボーカルで参加している。

 Mrs.GREENAPPLEの楽曲(花王メリットシャンプーCM夏を洗え!篇挿入歌)

ご注文はうさぎですか??OP曲。

VOCALOID初音ミクの楽曲。

ORANGERANGEの楽曲。

TVアニメ「りゅうおうのおしごと!」OPテーマ。

スキマスイッチの楽曲。

VOCALOID初音ミクの楽曲。

TVアニメ「ポプテピピック」OPテーマ。

なお、歌手は白鷺千聖役の上坂すみれ本人である。

※:ハレ晴レユカイには美竹蘭、丸山彩も参加している為、ゲーム内では「その他」分類である。

檄!帝国華撃団!も合同曲のため、「その他」分類となっている。

関連記事