ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「LOVE…愛、愛の戦士だよ。そんな剣じゃ、傷つけられないぜ?」

概要

「電波塔の道化師」を名乗る何者かがライアーメモリを右の首筋に挿して変身したドーパント。夢を目指す人間を騙し金を巻き上げていた。払えなくなった所で真実を明かし、絶望させて流させた涙を和紙に染み込ませてコレクションする悪趣味を持つなどかなりの外道エリック・カートマンかお前は。

ただし、自らが騙された時は憤慨していた。

口から言った嘘を針に変えて敵に刺し、その嘘を信じ込ませてしまう。また、杖からエネルギー弾を飛ばす攻撃も持つが、あくまで能力特化型のためか戦闘力は低め。

正体

その正体は路上詩人の沢田さちお(演:モロ師岡)で、劇中では売れないミュージシャンであるジミー中田を騙していたが、上記の和紙の数から相当数の人間が被害に遭っている事が伺える(フィリップの見立てによれば、沢田本人も夢に敗れた過去があった事が犯行の動機なのではないかとのこと)

皮肉にも、メモリブレイク後の自分の涙が染み込んだ紙が彼の最後のコレクションとなるという、因果応報の末路を迎えた。

外見

ピノキオ」「嘘をついたら舌を斬られる」「嘘ついたら針千本」からきているのか長いをしており、拷問器具や針の意図が身体の随所に見られる。

余談

第23話から第24話に掛けて、Wの主題歌を歌う上杉彩矢女史とTakuya氏が本人役で、アニキこと水木一郎氏が大貫一郎役として出演している。

また、今回のゲストであるジミー中田の歌唱力の評価は散々なものであったが、本人役で出演した(現実世界の)Takuya氏は『本気で歌おうとするととても難しい』とコメントしている。つまりはわざと音痴な感じで歌われた曲なので、劇中そっくりに歌おうとなるとプロでも技術を要するということである…どういうことなの…。

また、このドーパントの能力である「虚構を確信レベルで信じ込ませる言葉の針」は言葉を針にして対象に「物理的に刺して」術中にはめるという能力であるため、「精神干渉”波”」に先天的な耐性を持ち、実際にWの大ボスであるテラー・ドーパントや、その対テラー能力の試金石として用意されたオールド・ドーパントの能力ですら跳ね除けて見せた照井竜や同様の耐性を持つフィリップさえも見事に術中に陥しいれてしまっている。(このライアー以外ではナイトメアもやはり干渉波を伴わない精神操作能力で照井をハメる事に成功している)。

第24話で園咲若菜に変装したフィリップに蹴り倒されるシーンがあるが、このシーンのみフィリップ役の菅田将暉ではなく若菜役の飛鳥凛が吹き替えている。

これは菅田氏より飛鳥氏の方が足が上がったためである。

ちなみに当話の収録後、菅田氏は「(女装が今後)癖になっちゃったりして」というスタッフの冗談に「もう二度と女装はしませんよ~」と返したそうだが……後年女装男子役を演じることになるのはまた別の話である。

関連タグ

仮面ライダーW ドーパント 照井竜

関連・類似キャラクター

関連記事