ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:-
編集内容:親記事変更

誘導

もしかして:自爆

タグとしては:じばく

データ

初出第1世代
威力130(第1世代)→200(第2世代~)
命中100
PP5
タイプノーマル
分類物理
攻撃範囲自分以外
直接攻撃×
効果使用後自身はひんし状態になる。相手の防御力を半分にしてダメージ計算する(〜第4世代)

概要

初代から存在する技。

圧倒的な威力と引き換えに自身は戦闘不能になる、正に自爆技。

イシツブテなどの一部の野生のポケモンが覚えている場合もあり、捕まえようとしたら勝手にじばくして倒れたなんてこともある。じばく持ちのレアポケ(エレキスキン持ちアローライシツブテ等)を捕まえる際は、特性「しめりけ」のポケモンを用意しておくのもいいだろう。

ダブルバトル等では味方を巻き込んでしまうが、味方をゴーストタイプにしたり、「まもる」を使ったりすれば被害を減らせる。

上位技として威力が50勝る「だいばくはつ」があるが、じばくは覚えてだいばくはつは覚えないポケモンもいるので第7世代以前も完全に下位に甘んじていたわけではない。

因みにこれに当てはまる一例はホエルオーカビゴンミュウツー

ミュウツーの自爆って…。

ちなみにじばくを覚えたカビゴン自体は一部の過去作やポケウォーカー限定だった上、ゴンベのタマゴ技としてのみ遺伝できる厳選の際は親のどちらかに「まんぷくのおこう」を持たせる必要があり、なおかつゴンベは進化させなければ親にできないという非常に難儀な代物だった。

なお、兵器として改造された哀しきポケモン・ゲノセクト最後に習得できる。

第8世代ではわざマシンの再編で「だいばくはつ」がラインナップから消えた分、この技がピカブイに引き続きわざマシンとして登場している。

カビゴンも面倒な過程を経ずにこの技を習得できるようになった。

ポケダンでは仕様が変わり、使うとバクダン状態となって攻撃を受けると敵味方自分問わず周囲にダメージを与える。

床のアイテムも消滅するので、使う時はHPとかにも注意。

関連記事

編集者:-
編集内容:親記事変更