概要
コロナウイルスは風邪の原因となるウイルスの一種であり、通常は重い症状にはならないことが多い。
しかし、ときに突然変異を起こして重い感染症の原因となることがあり、その場合に起こる病気を新型コロナウイルス感染症という。
新型コロナウイルス感染症には今のところ、SARS(重症急性呼吸器症候群)とMERS(中東呼吸器症候群)、COVID-19の3種類がある。
中国中心に蔓延した新型コロナウイルス
2019年後半から中華人民共和国の武漢市を中心に蔓延、各国が武漢市近辺からの旅行者を締め出したり、中国との航空路線を停止したりする騒動に発展した。
同年2月7日、ICTV(国際ウイルス分類委員会)によりこのウイルスに対してSARS-CoV-2という正式名称がつけられた。
2月11日にはWHOがこのウイルスによる感染症をCOVID-19と命名した。
その後、2020年には世界中に蔓延。同年3月11日には、WHOがパンデミックを宣言した。
2020年4月21日現在、全世界で16万人以上の死者を出している。
この余波でドラッグストアでのマスクの買い占めが多発している。
マスクについては2020年4月現在、世界的に慢性的な品不足が続いている。
中国に対して批判的な人物からは「武漢肺炎」「中国ウイルス」などと呼ばれているが、近年では風評被害防止のため特定都市や人名をつけた病名は奨励されない。実際、中国発祥ということで同じアジア圏、しかし漢民族とは別民族である日本人や韓国人をはじめとしたアジア人が中国人としてひとくくりにされ、アメリカやヨーロッパで差別の対象として扱われる事例が起きている。
「武漢肺炎」「中国ウイルス」などと意地を通そうとしてこれらの呼称を使う人は、アジア人を人種差別の危険にさらす片棒を担いでいることを認識すべきであろう。
そのため、これらの呼称は正式名称ではないため注意すること。
しかし、欧米の報道やSNSでは「WuhanVirus」(武漢ウィルス)という単語が頻繁に使われているので、焼け石に水の状況である。
予防策(コロナ対策も参照)
コロナウイルスは脂質などで構成された膜の構造を持つエンペローブウイルスであるため、アルコール消毒薬や石鹸での対応が可能である。
まず、トイレの後や食事の前には手洗いをしっかりすることが原則である。また部屋の湿度を保ち、十分な休養と食事により英気と免疫力を養うことも重要になる。
部屋の換気も大切である。
なおこの感染症に限った話ではないが、マスクの予防効果は限定的であるという意見が多い。
なぜなら、空気中に長時間漂うような粒子はマスクの目より細かく、マスクで遮蔽されることが期待できないからである。
また、マスクをしているからと言って人が密集する環境に身を置けば、未着用と変わらない感染リスクがあるとの研究もある。加えて、一般人のマスクの取り扱いは医療従事者から見れば粗雑かつ危険としか言いようのないもの(鼻を出す行為はマスクの意味がなく、顎にかける、手でフィルター部分を触る、使いまわすといった行為は菌やウイルスを顔に付着させる行為である)。むしろちゃんとした手洗いやうがいのうえに完璧なマスクの使い方ができない場合は、マスクはかえって一般人にいらぬ安心感を与えてし防疫上好ましくない行為をさせる危険があるということを危惧する医療従事者は多い。
しかしながら、マスクの着用についての見解は国によって分かれている。
4月3日にCOVID-19の症状が出ている人だけにマスクの着用を勧めるそれまでの方針を転換し、体調が悪くない市民にも「医療用ではない布マスク」の着用を推奨し始めた、アメリカ疾病管理予防センター(CDC)のようにこれまでの方針や見解が変わる場合もある。
日本では厚労省が感染防止のために、「3つの密」の回避、マスクの着用、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒の励行を要請している。
WHOは「健康な人間は感染の疑いがある者を世話する場合にのみマスクを着用する必要がある」としていたが、4月頭に「せきやくしゃみをしている場合は、他人にうつさないための着用を推奨する」という新たな見解を示した。
一方で、「アルコールなどの消毒液または、石鹸と水による頻繁な手洗いと組み合わせることでのみマスクが有効である」との見解も示している。
マスクをしなければならないのは既に症状がある人間である。
これもこの感染症に限った話ではないが、すでに咳やくしゃみをしている人間がマスクをすることによって、ウイルスの漏出を大幅に減らすことが可能になる。
しかしながら、マスクの効果についてはまだはっきりとは分かっていないことも多い。
どちらにせよ、信頼できる機関からの最新情報を入手することが大切である。
なおうがいに関する言及はない。
統計を根拠とした研究はいくつかあるものの、実際に予防に寄与する科学的機序が証明されていないため、公的機関はうがいについては推奨していない。
いずれにせよ、感染を防ぐためには、人と人の距離をとること(いわゆるソーシャルディスタンス)、入念かつ頻繁な手洗いが不可欠である。
それでも3密を避けるのが困難な場合において医療機関から流行し始めた、主にマスクとの併用を想定しているフェイスシールドが注目を浴びており、必要性は賛否両論である。
関連タグ
バイオハザード:ゾンビ化を除いてはだが、感染していくところは共通している。また、
一部のyoutubeではコロナウイルスを予見していたのではないかという説もある。
アマビエ……疫病を払う神。コロナウイルスが流行り始めるとこの神のイラストがネット上で沢山流れた
外部リンク
新型コロナウイルスに関するQ&A(厚生労働省公式サイト)