ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

百目鬼の編集履歴

2020-08-11 22:30:23 バージョン

百目鬼

どうめき

鳥山石燕の『今昔画図続百鬼』に記された妖怪。または日本にある地名及び名字の一つ。

曖昧さ回避

  1. 鳥山石燕の『今昔画図続百鬼』に記された妖怪。 ⇒正式表記は「百々目鬼
  2. 栃木県宇都宮で退治されたと伝わる百の目を持った鬼。日本各地に同様の伝承が伝わる。1.の「百々目鬼」の伝承はこの鬼の名から生まれたといわれる。
  3. 2.から派生したと思われる 日本にある地名及び名字の一つ。

2.の概要

平安時代平将門の追討に成功し、大百足退治も行ったと伝わる英雄藤原藤太秀郷(俵藤太)によって退治されたと伝わる百の目を持つ鬼。

詳細は →藤原秀郷


お化け夕顔主成分はカンピョウ

なお栃木県には百目鬼面と呼ばれる夕顔の実(ふくべ)を加工して作られた郷土玩具が伝わる。

関連タグ

名字

百々目鬼 百目 アルゴス

百目鬼静/百目鬼遙/百目鬼清xxxHOLiC

百目鬼里香地球防衛企業ダイ・ガード

百目鬼魁押忍!闘え!応援団

百目鬼凪人出ましたっ!パワパフガールズZ二次創作)

百目鬼きさらZ/X

百目鬼(阴阳师)

百目鬼力囀る鳥は羽ばたかない

ザル…竹を編んだ百を超える篭目(六芒星)が魔除けとされ、鬼を避けるといわれる。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました