概要
2016年1月6日、富士急行は老朽化した2000系「フジサン特急」(2001編成)に代わる特急列車として、2016年4月23日より新たに8500系を使用した「富士山ビュー特急」を運行すると発表した。
8500系は車両はJR東海で活躍していた371系を購入し、富士急行線内の運用に対応するためJR東日本長野工場にて7両編成から3両編成への短縮改造などを実施したもの。
車体や内装のデザインは以前富士急行に導入した「富士登山電車」で実績のあった水戸岡鋭治氏によるものであり、
- 1号車は定員26名の特別車両とし、テーブルを配置したボックス席やカウンター席が配置されている。
- 2号車、3号車は、基本的に座席配置は371系時代と同じながら、シートがそれぞれ青と赤を基調したものに変更されている。
- 木材を多用したスタイル。窓に木枠を取り付けた関係上、側面窓が371系時代より小さくなっている。(木枠もサイズが合っていないため、窓側に座ると肘に当たる。)
- 車体はさび朱色に、金のロゴを配置したデザインに変更。
- 側面方向幕があった箇所には行先表示ステッカーが上から貼られている。
・・・となった。
停車駅・特急料金など
- 停車駅:大月駅-都留文科大学前駅-下吉田駅-富士山駅-富士急ハイランド駅-河口湖駅
- 列車は3両編成で、1号車は指定席、2号車と3号車は自由席。自由席は特急料金(+運賃)で乗車可能。指定席はさらに特別車両券900円が加算される。(指定席はドリンク飲み放題)
- この他、土日の一部便には1号車の指定席にてスイーツプランがあり、スイーツプランは運賃、特急料金、スイーツ代込みで4000円。スイーツプラン乗車には事前予約が必要。
↑スイーツプランの一例
余談
同じく富士急行を走る8000系「フジサン特急」は、小田急電鉄20000形「RSE」を改造したものであり、かつて特急あさぎりとして富士山の南側で活躍していた車両が、富士山の北側で再び顔を揃え活躍することになる。
関連タグ
富士急行 特急 フジサン特急 富士登山電車 列車愛称 371系・8500系 あさぎり 水戸岡鋭治 ドーンデザイン研究所水戸岡鋭治デザイン