ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

富士山麓電気鉄道の前身である富士急行時代の2009年8月9日に運行開始。

富士急行線・大月駅河口湖駅間を結ぶ。


使用される車両は1000形電車1205編成を改造したものであり、工業デザイナー水戸岡鋭治によって再設計された。

2両の車両はそれぞれ「青富士」と「赤富士」と名付けられている。

レトロモダン調の内装は木や布の自然素材をできる限り使用したつくりにし、青富士にはベビーサークル、赤富士には図書スペースがそれぞれ設置されている。


販売カウンターも設けられており、オリジナルグッズを購入する事も可能。


なお名前は「登山電車」となっているが急勾配を走行するわけではなく、また登山客向けの設備があるわけでも全くない。むしろ大荷物などで他の客に迷惑になりかねないので登山者の利用は控えて頂きたいところである。


現在の運用編集

2020年3月14日のダイヤ改正以降は1000形の通常車両2両を併結した各駅停車列車となっており、木曜日の運休以外は毎日2往復設定。

  • 青富士と赤富士の乗車には運賃の他に着席券200円が必要である。
  • COVID-19感染拡大期間中は運転休止。

過去の運用編集

2009年8月9日~2010年3月12日編集

2両の一般車両を連結した4両編成の各駅停車として運行。

「青富士」には普通乗車券のみで乗車することができた。


2010年3月13日~2020年3月13日編集

全車着席券の快速列車として運行。

停車駅は通常の快速と異なり、大月駅三つ峠駅下吉田駅富士山駅富士急ハイランド駅河口湖駅


特急列車では特急料金が不要となる河口湖線(富士山駅~河口湖駅内でも、同列車は着席券200円が必要だった。


その他編集

イメージキャラクターとして客室乗務員「谷村みすず」(デザイン:宙花こより)が存在する。


関連項目編集

富士急行 富士山麓電気鉄道

フジサン特急 富士山ビュー特急

京王5000系 富士急行1000系


関連サイト編集

富士山麓電気鉄道公式サイト内・紹介ページ

外部の紹介記事

関連記事

親記事

富士山麓電気鉄道 ふじさんろくでんきてつどう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1165

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました