ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

富士急行6000系

ふじきゅうこうろくせんけい

2012年より富士急行が投入した、普通列車用の通勤形車両。分社化に伴い2022年に富士山麓電気鉄道の保有となった。
目次 [非表示]

概要編集

富士山麓電気鉄道の前身である富士急行時代の2012年2019年にかけて7編成・21両が導入された。

JR東日本205系を譲り受けたもので、JR東日本トランスポーテック(長野工場)が3両編成に短縮・改造し、使用している(他に部品取り車の2両を購入&確保している)。改造元となった205系の車種の違いにより、大きく3形態(6000番台、6500番台、6700番台)にわかれる。

形式は205系の量産先行車がデビューした1985年を和暦に換算した昭和60年に由来している。


6000系導入により、老朽化が進んでいた1000系の一部車両と、5000系が置き換えられた。

また、従来の2両編成・3ドア車から3両編成・4ドア車になったことにより、富士山富士五湖方面への観光客輸送への対応や4両運転のドアカット解消が可能になった。

6000系(6700番台)の増備で富士急行最後のオリジナル車の5000系が2019年に引退し、富士急行ではすべての車両が他社からの移籍車となった。


車両構成編集

富士山駅方より、クモハ6000形+モハ6100形+クハ6050形(6500番台、6700番台はそれぞれ+500と+700)で構成される3両編成。クモハ6000形は元モハ205形を種車として、富士山駅方に新造した先頭部を接合し、クハ205形の部品を流用する体裁で先頭車化改造した(クモハ6700形は、2000年代の先頭車化改造で新たにつけられた前面構体を再度移植)。

また、クモハにはパンタグラフを2基設置し、運転席側のものは冬期に使用する「霜取りパンタ」となっている。


  • 制御方式は種車時代の界磁添加励磁制御を踏襲した。
  • 富士急行ではワンマン運転は行われないものの、JR東日本のE233系などと同タイプの自動放送装置を増設している。
  • 初期導入の4編成(6501F、6001~6003F)は、工業デザイナーの水戸岡鋭治が手がけた車内・塗装にリニューアルされた。スカートは205系のものをそのまま使用し、行先表示器は3色LEDに交換。
  • 増備された3編成は導入当初よりラッピング車両となっており、JR時代とは異なる車内・外装にリニューアルされた。こちらはスカートも強化型に交換され、行先表示器はフルカラーになった。

各番台編集

6000番台

富士急行✕ホロライブ205系ぬりえ

窓が二段窓(田の字窓)になっている、量産先行車出自の編成で、JR時代は山手線京葉線で使用されていた。


編成塗装JR時代運用開始日備考
6001F標準色ヤテ2編成→ケヨ25編成2012年3月18日
6002F標準色ヤテ3編成→ケヨ26編成2012年8月
6003Fリサとガスパールラッピング電車ヤテ4編成→ケヨ27編成2013年1月デビュー当時は標準色

※6001Fと6002Fはドア横に富士急ハイランドコラボイベントのラッピングを貼り付ける場合がある。

※6003Fは2019年3月15日よりラッピング車両。妻面は無塗装。


6500番台

ハイランド①

一段窓となった量産車出自の編成で、6501F編成が2012年2月29日にデビューした事実上の6000系第一編成。

6501Fは元山手線→京葉線の初期車でドアの窓が小さく、6502Fは元埼京線の後期車でドアの窓が大きいなどの差がある。


編成塗装JR時代運用開始日備考
6501Fマッターホルンヤテ11編成→ケヨ22編成2012年2月29日小窓ドア、デビュー当時は標準色
6502Fトーマスランド号ハエ28編成2018年3月21日大窓ドア、フルカラーLED

※6501Fは2016年9月15日よりラッピング車両。妻面は無塗装。

※6502Fはデビュー当初よりラッピング車両。妻面は無塗装。


6700番台

New year 2020

量産車のうち、サハ205を先頭車化改造した車両を両端に持つ編成で、6000番台・6500番台とは前面デザインや運転台等が異なる。

JR時代は八高南線川越西線八王子駅川越駅で使用されていた。

行先表示器はフルカラーLEDに変更。


編成塗装JR時代運用開始日備考
6701F富士急行90th記念色ハエ85編成2019年6月22日妻面も金色に塗装
6702FNARUTO&BORUTO富士 木ノ葉隠れの里号ハエ81編成2019年7月26日妻面もピンクや緑に塗装

運用編集

富士急行線大月駅河口湖駅で普通列車に主に使用されている。

行先表示にはJR中央線の駅名も収録されているが、原則JR直通列車には使用されない。


特急車両(8000系・8500系)が検査等で使用できない場合は、「特急ふじやま」としてフジサン特急富士山ビュー特急の運用を代走する場合もある。


関連タグ編集

富士急行富士山麓電気鉄道

205系:JR東日本時代

8500系:元JR東海の車両で、富士山ビュー特急に使用。

関連記事

親記事

富士山麓電気鉄道 ふじさんろくでんきてつどう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2170

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました