ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

タマゲタケの編集履歴

2020-10-03 08:24:42 バージョン

タマゲタケ

たまげたけ

タマゲタケとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である。

よく間違われるが、タマゲケではなくタマゲケである。

基礎データ

全国図鑑  No.590
イッシュ図鑑第1版 No.096
イッシュ図鑑第2版 No.161
英語名 Foongus
ぶんるい きのこポケモン
タイプ  くさ / どく
たかさ  0.2m
おもさ  1.0kg
とくせい ほうし / さいせいりょく(夢特性)

※ほうし:直接攻撃の技を当ててきた相手を30%の確率で「どく」「まひ」「ねむり」のいずれかの状態異常にする

※さいせいりょく:バトルから引っ込めると最大「HP」の3分の1回復する


進化


タマゲタケモロバレル(Lv39)

タマゲタケ・モロバレル


容姿

きのこの姿をしたポケモンのかさの部分は、真上から見れば

モンスターボールの模様をしている。

い柄の部分にが付いている。


概要

『ポケットモンスター ブラックホワイト』(第5世代)で初登場したポケモン。

名前の由来は、恐らく「タマ()+タマゲ(たまげた:びっくりしたの意)+タケ()」

もしくは、実在するキノコタマゴダケか。


モンスターボールに何故か似ているポケモン。何故似ているかは謎である。

モンスターボールに似た模様で誘い、捕まえようとした敵に毒胞子を吹きかけて撃退する。

また、この胞子をよく乾かす事で腹痛止めの薬になるとも言われている。ちなみに胞子を吐き出す部位は口ではなく両手。


嘘のような記述だが、実際ポケモン図鑑に謎と書かれているのだから仕方がない。


タマゲタケは、普通に野生に出現するものとモンスターボールに化けているものがいる。

間違ってアイテムだと思い込んだプレイヤーからすれば、たまげた~と驚くはずである。きっと…。


第三のキノコポケモンで、「キノコのほうし」を覚える事が出来、見た目やタイプ的には、

パラスキノココのポジションに位置するポケモンと思われる。

ただ、前述の性質から見るとビリリダマのポジションかもしれない。本当に謎である。


毒タイプ持ちだが、名前の由来と思われるタマゴタケ自体はテングタケ科の中では珍しく無毒であり、極めて優秀な食菌である。

ただし、見た目が似たタマゴタケモドキというきのこがあり、こちらは環状ペプチドという毒成分を含有しており、実際に死亡例が報告されているほどの毒キノコである。


ゲーム上の特徴

素早さは僅か15しかないので先手はまず取れないだろう。

進化先のモロバレルでも30しかないのでトリックルーム下で使えると良い。

この点はパラセクトと同じだが、こちらには4倍弱点が無く、耐久も高水準。


ドーブルを除いて3系列目の「キノコのほうし」を覚えられるポケモン。

対戦だけでなく捕獲要員としても活躍してくれる技なのだが、

肝心の習得レベルがLv50と遅いので、クリア前の捕獲要員としては使えない。


もう一つ重要な技である「いかりのこな」は「このゆびとまれ」と同じ効果の技。

ダブル・トリプルバトルではかなり有効な技なのでこちらも覚えさせておきたい。


「しんかのきせき」を持たせてもあまり有用ではない。

「キノコのほうし」や「いかりのこな」を覚えさせたらさっさと進化させよう。


使用トレーナー


関連イラスト

草タイプ! 
タマゲタケがフォルムチェンジするようです。

タマゲタケで表情練習 
一杯に心込めて


関連する項目

ポケモン一覧 くさタイプ どくタイプ

ポケモンBW イッシュ

タマゲダケ:誤記

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました