ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アイン(北斗の拳)の編集履歴

2020-10-13 17:20:10 バージョン

アイン(北斗の拳)

あいん

アインとは、漫画『北斗の拳』の登場人物。

※ その他のアインについてはコチラを参照。


「これのためだ!!」


「やはりな おまえらから見りゃただのウジ虫に映るよな~」

「だがな今日からおれは蝶になってやるぜぇ!!」


CV:山口健(TVアニメ版)

  中井和哉(真北斗無双)

  井上和彦(DD北斗の拳2)

  藤原啓治(パチスロ北斗の拳 新伝説創造、リバイブ)


概要

ラオウの死から数年後の『天帝編』から登場。

アスカという幼い娘がおり、彼女のために賞金稼ぎを稼業としていた男。

後にケンシロウバットたちに心を動かされ、彼らと行動を共にすることになる。


来歴

当初は帝都の掲示する賞金首を捕え、その報酬を受けとりながら生計を立てていた(ただし本人は帝都の作った金を信用しておらず、代わりに女物の宝石や食料を報酬として受け取っている)。ときには他の賞金稼ぎの狙う獲物を横から掻っ攫うこともあったため、同業者から敵視されることも多かった。


登場当初から一貫して「俺は"コレ(女)"のために戦っている」と言って憚らないが、その「女」とは前述したとおり、娘のアスカのこと。

アスカのことを非常に溺愛しており、賞金稼ぎとなっているのも、彼女を養うため、彼女が成長した後も苦労させないためであった。


群都の司令ゲイラに賞金首を受渡しに訪れた際、大物賞金首であるケンシロウの話を聞き、自身が彼を倒すと名乗りを上げる。郡都にてケンシロウを待ち構え、一対一の勝負を挑むが力の差は歴然で完膚なきまでに圧倒される。ケンシロウからは「待つ女がいる奴は殺せない」という理由で見逃されるが、以降は彼を倒すことを目標にすることを宣言。


その後、アインの腕を見込んで訪ね現れたバットに誘われるまま、郡都の一つを落とす手伝いをさせられる。二人だけで郡都制圧を成し遂げ、バットの「好きな女のために時代を変える」という言葉に感化され、自身も娘が胸を張れる父親になるために反帝都に名乗りを上げる。


その際に賞金稼ぎ仲間からの裏切りに遭い、アスカを人質にされてしまうが、ケンシロウたちに救われ、その恩義もあり以降は北斗の軍に参加する。


ジャコウの本拠地である帝都にたどり着き、ジャコウを寸前まで追い詰めるものの、彼の仕掛けた罠によりミュウ達と共に地下に落とされる。地下にはジャコウにより幽閉された天帝・ルイがおり、その顔立ちがリンに瓜二つであることに驚愕する。後から同じく罠にかかったバットとリンが現れ、生き別れとなった姉妹の再会を喜ぶのも束の間、ジャコウが追い討ちに落とした巨大岩から身を挺して皆を庇い、重傷を負う。


それでもなお立ち上がり、地下から脱出する最後の手段として、地下に打たれた水脈へと繋がる杭を自らの拳で打ち込み、その水圧で脱出することを提案。周りの制止を振り切り杭を打ち込み続け、結果、予測通り水が大量に湧き出し、その水流で脱出に成功する(この水流は脱出だけでなくジャコウから一方的な攻撃を受けていたケンシロウとファルコを助ける形となり、ジャコウを倒すことに間接的に貢献したといえる)。


しかし、その無理が祟り満身創痍となり、最期はバットにアスカのことを託し、仲間たちに見守られながら安らかに息を引き取った。


コレのために死ぬってのは…なかなかのもんだぜ…

フッ…少し…カッコ良すぎるな…


バ……バカヤロー!! てめえカッコよすぎるよ!


アインの死後、アスカは「自分が泣くと父が眠れないから」と涙を堪える気丈さをみせ、葬儀参列者の涙を誘った。生前愛用したグローブは、アスカの手でケンシロウに託された。


戦闘スタイル

過去のメインキャラクターのように明確な拳法の流派を持たず、自慢の拳を駆使した自己流の「ケンカ殺法」で戦う。構えやフットワークからボクシングを彷彿とさせ、ケンシロウやファルコといった拳士たちにこそ敵わないが、自身よりも大柄な暴漢を一撃で沈めるなどその力量は本物である。


闘いの前に小指を立て相手に「女はいるのか?」と質問し、「いない」と答えれば「それなら遠慮無くお前を殴れるな」と相手を挑発する流れがお約束となっている。

容姿

星条旗を意識した派手な柄の衣装を身にまとい、髪型は黒髪のリーゼントヘアー。

なお、原作では黒髪だがTVアニメ『北斗の拳2』に登場した際は金髪碧眼となっており、より一層派手さが増している。


容姿のモデルは青年時代のリチャード・ギアエルヴィス・プレスリーとされる。

余談

アスカとの関係

後年のいくつかの作品において娘・アスカとのエピソードが追加されている。

関係は作品によって異なるが、何かと「血縁関係のない他人」として描かれることが多い。


TVアニメでは、アインを介抱した女性の娘として登場。

かつては戦士であったアインはとある戦いで敗走し、見ず知らずの女性に介抱され一命を取り留める。しばらく彼女の家に身を置くが、アインの追手として現れた暴漢にその女性は殺害され、彼女の娘である赤ん坊のアスカを引き取り父親として育てる決心をするエピソードが語られている。


『真・北斗無双』の幻闘編では、アインと知己となる女主人の娘として登場。

シュウの依頼でレイの動向を探っていた傭兵のアインは、水の確保のために彼女の店に立ち寄る。女主人は軍人の夫が傭兵の裏切りで死亡した過去から傭兵を毛嫌いしておりアインに対しても冷遇していたが、その後起こった暴動で彼が店に危害が及ばないように戦っていたことを察し、以降は用心棒の依頼を申し込むなど徐々にではあるが和解していく。しかし、ユダによる女狩りで捕らえられた際、彼の策略で崩壊した城の下敷きとなってしまう。一足遅く現れたアインに娘のことを託し、命を落とす。


やるじゃない(ニコッ

やるじゃない瑞鶴ドロップしました!

ケンシロウとの闘いで彼が発した台詞。

これまでの自身の戦績から力を過信し、意気揚々とケンシロウに攻撃を仕掛けるが尽く躱され、逆に平手を喰らってしまう。その二度目の平手の後に放ったのがこの台詞である。


一部ファンの間では彼の代名詞として扱われている。

pixivでも、アイン本人よりもこの台詞を発したコマのパロディイラストが多い。


また、本作と同じく週刊少年ジャンプで連載された『燃える!お兄さん』の登場人物・ロッキー羽田はこのアインをモチーフにしたキャラクターであり、この台詞も彼の普段の口癖としてパロディされている。


グローブ

アインの死後託されたグローブは、最終回までケンシロウが使用している。


関連イラスト

I Don't Want To Miss A Thing北斗の拳 アインと俺の女

※ その他のイラスト→pixiv「北斗の拳 アイン」で検索


関連タグ

北斗の拳

賞金稼ぎ 父親 やるじゃない

ケンシロウ バット(北斗の拳) リン(北斗の拳) ファルコ

アスカ(娘)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました