ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:兄貴6
編集内容:編集をします。

概要

悪のマッドサイエンティストで、則巻千兵衛をライバル視している。則巻アラレら自分の邪魔者を倒し、世界を支配することが目標。

アニメ版の声優は野沢那智野田圭一、平成リメイク版では置鮎龍太郎、劇場版では山田康雄神谷明が担当した。

千兵衛をライバル視していることから、その才能は一応認めてはいるようである(「千兵衛も世界征服を企んでるのか」と、初期の頃は勝手に見当違いな思い込みをしていた)。千兵衛の「Dr.スランプ」は渾名だが、マシリトは本名である。

悪のロボット・キャラメルマンを製作し、アラレや千兵衛に挑むが毎回敗北しており

途中からは自らをサイボーグ化している(キャラメルマン3号に乗って戦うも敗北、敗走している最中にトラックに轢かれたため)。

悪人だが『Dr.スランプ』に登場するだけあって、どこか間抜けである。キャラメルマン等の性能からして、悪趣味な面も目立つが確かに優れた科学力を持っていることは証明されている。リモコンで操縦するタイプだけでなく、自ら騎乗し操作するタイプのマシンも制作しているが、一般的な自動車の運転免許は持っていない。

アラレに直接勝てないとなるや、アラレのエネルギー源のロボビタンAを製造している千兵衛に狙いを定め、彼に対する爆弾テロを2度に渡って実行しており、それなり以上の悪党である。

その後、スパイカメラでアラレの構造を盗み見して、その構造を完全にコピーしたキャラメルマン4号(オボッチャマン)を作成。しかし、アラレと逆に礼儀正しい律儀な子供にしたのと彼がアラレに恋したこと、またキャラメルマン5号(マシリトがキャラメルマン5号で千兵衛に変装したただのハリボテ)を攻撃したこと(彼は忠実に命令を守っただけだが)で、完全に彼を見放す(それでも製作時は誕生したばかりの4号の真面目さに感動の涙を流すなど、意外な純情さも見せてはいた)。

最終的には、自らを完全に機械化した(もはや顔の表情意外で人間の部分は外観にない)キャラメルマン9号の姿になって登場。

賞金40万円をかけた「世界で一番つおいのだーれだ大会」の決勝戦でアラレをエネルギー切れに持ち込むが、アラレに変装したオボッチャマンのあいさつ砲で粉々にされ、ネジとバネだけが残った。最終回では幽霊として登場している。その為、本作の登場キャラクターでは唯一同じ世界観であり次元のが異なる同じ作者の後作の『ドラゴンボール』の魔人ブウの地球爆破以前に死亡をしたキャラクターとなっている。

なお、アニメ版では残骸のネジから復活を果たして則巻家にリベンジマッチを挑むも、またしても敗れている。ショートアニメ「Dr.MASHIRITO ABALEちゃん」には隠し子のマシリトJr.(CV:野沢那智)が登場している。

そして、『ドラゴンボール超』第69話では、なんと地獄を脱出してしまい、幽霊として再びアラレたちの前に現れている。

最も優れた発明品を決める式典「世界発明品アワード」に招待されなかった腹いせとして、遊びたい気持ちを増幅させる薬「アソビタインX」をアラレとガッちゃんに飲ませて大暴れさせ、会場を滅茶苦茶にするように仕向けた。

マシリト本人も幽霊の身体で物理攻撃を無力化し、千兵衛とトランクス達を手こずらせたが、

ブルマの機転により呼び寄せられた破壊神ビルスに対して無謀にも「誰だか知らんが空気読め!ボツにするぞ!」と楯突いたことで彼の怒りを買い、呆気無く破壊されてしまった。

鳥山明の世界のキャラクターでも、ここまでの状態になったのは極めて珍しい(過去には2(ないし3名)存在している)。

モデル

名前や顔のモデルは当時の担当編集者で、後に集英社の専務となった鳥嶋和彦(漫画中に鳥嶋氏本人もたびたび出演している)。もともと千兵衛のライバルキャラには別の原案があったのだが、鳥嶋氏に「インパクトがないからボツ」にされてしまい、内心カチンときた鳥山氏が生み出したのがこのDr.マシリトだったというわけである(名前はトリシマを逆に読んだだけ)。当然鳥嶋氏は激怒したが原稿が締め切り直前でやり直しが許されない状況であったため、やむなく通されたとか。作中でもマシリトが鳥山に対して「ボツにしてやる」という台詞がある。

『Dr.スランプ』のヒットやアニメ化などの影響であんまりにしょっちゅうマシリトと呼ばれる為、当初ウンザリしてしまった鳥嶋氏はDr.スランプ連載中にアフロヘアをやめてその後の髪型をDr.スランプ作中に出すことを禁止した(この間、鳥嶋氏を作中に出すときは必ずほっかむり等で髪型を隠していた)。しかし後にVジャンプ編集長時代に自らマシリトと名乗っていた他、2度めのアニメ化の際は直した後の髪型になっている。

なお、現在の鳥嶋氏は加齢のため白髪となっており、当時の面影はない。

ちなみに千兵衛は30代のうちにてっぺんハゲになる

関連タグ

Dr.スランプ オボッチャマンキャラメルマン4号)

小泉純一郎(顔が似ているとされる)

編集者:兄貴6
編集内容:編集をします。