オロチ編に含まれるのは95、96、97である。初代94にも
オロチ編のキーキャラクター草薙京が登場するが94はオロチ編ではない。
地球意思「オロチ」を復活させようとするオロチ一族と、かつてオロチに
挑みこれを封じた「三種の神器」の子孫たちとの戦いを描く。
95
京のライバルキャラであり、シリーズ屈指の人気キャラである八神庵が参戦した作品。
94でルガールに挑んで負け、死に掛けの状態でルガールの飛行船の爆発に
巻き込まれていたのだが、どういうわけか生きており、
ルガールに洗脳された状態で戦うことになる。
96
オロチ四天王の一人ゲーニッツがラスボスとして立ちはだかった作品。
ストーリーモードでは彼を倒すとそのまま自身が持つ風の力で自害してしまう。
そのため、最終作「97」にも登場しない。
97
オロチ編最終章。最終ボスは復活を果したオロチ一族の長「オロチ」。
ゲーニッツを除くオロチ四天王の三人(七枷社、シェルミー、クリス)が登場。
オロチ一族としての本性を現した姿で中ボスとしても立ちはだかる。
先祖がオロチの炎を受け入れてしまっていた庵も暴走という形で
力を目覚めさせ、乱入キャラとしてプレイヤーチームと戦うことになる。
その後
KOFのストーリーラインに属しないお祭りゲーである98を挟み、
99、2000、2001からなるネスツ編が展開された。