2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

KOF96

けいおーえふきゅうじゅうろく

SNKの格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS』シリーズ第3作。

KOFシリーズ第3作、オロチ編第2章。

怒チームではハイデルンが前作で妻子の仇討ちを果たし、司令に回ったため、養女であるレオナ・ハイデルンが加入。龍虎チームタクマ・サカザキ引退ユリ・サカザキ移籍女性格闘家チームには藤堂香澄が加入。

ルガール・バーンシュタイン秘書であったマチュアバイス八神庵チームメイトとなった。また、オロチの力を欲した悪役たちがボスチームとして参戦
中ボス主催者神楽ちづるラスボスオロチ四天王ゲーニッツである。

キャラクターのドット絵が全て打ち直され、『KOF XI』まで10年に渡って継承されるKOFのキャラクターグラフィックが完成した。楽曲の評価も高く、「ESAKA?」「嵐のサキソフォン2」「Fairy」「TRASH HEAD」など、後年まで繰り返しリメイクされる後期新世界楽曲雑技団の代表曲が生まれた。

ゲームシステムは過去2作から大幅に変更された。ダッシュがフロントステップからレバーを戻すまで走り続けるラン型に、攻撃避けが緊急回避に変更され、小・中ジャンプやガードクラッシュ、投げ抜けの追加、MAX超必殺技の演出の差別化など、後のKOFシリーズの基本となるシステムが一斉に導入された。

キャラクターの性能面でも差別化が進められ、飛び道具の射程に制限がないキャラと射程の短いキャラの性能差が生まれた(これについては後の作品で再び飛ぶようになったキャラが多く必ずしも定着していない)。超必殺技のコマンドも出しやすくなるよう簡略化が進められたが、本作では省略が効きすぎる上に受付に癖があり、却って出しづらくなってしまっており、とりわけ(テンキーで言う)41236系のコマンドは受付が悪い

大幅なシステム・グラフィック変更の影響か、毎年新作をリリースしていた当時のKOFの中でも特に納期に間に合わせるための苦労が窺えるタイトルでもあり、没技のデータが大量に残され、全キャラクターの特殊技が削除されている。この影響か削除の憂き目にあったユリとキングの脱衣KOは『KOF XIII』で復活するまで実に14年を要している。

シリーズの歴史において重要なマイルストーンではあるものの、対戦面では調整不足・ボリューム不足・そして前述のコマンド入力受付の悪さなどの点が災いして人気は低く、実際次作のKOF97リリース後、本作は早々に台を減らし、前々作のKOF95を置くといった店舗は多かった。

関連記事

親記事

KOFのタイトル一覧 きんぐおぶふぁいたーずのたいとるいちらん

子記事

兄弟記事

  • KOF98 きんぐおぶふぁいたーずきゅーじゅーはち
  • KOFXIV けいおーえふふぉーてぃーん
  • KOFMI けーおーえふまきしまむいんぱくと
  • もっと見る

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 31401

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました