ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハーピモンの編集履歴

2021-04-24 03:22:06 バージョン

ハーピモン

はーぴもん

デジタルモンスターの1種

概要

レベルアーマー体
種族幻獣
タイプフリー種(カードゲームではデータ種)
必殺技ウインドシーカー

ホークモンが光のデジメンタルでアーマー進化した幻獣型デジモン。

モチーフはハーピーで遺跡からデータを簒奪するものから「掠め取る者」(ハーピーの原義)と呼ばれる。

あまり本体は強くないが、高速で飛行する能力を有している。

ちなみに、公式設定で上半身が女性と明言されている。


必殺技は風の刃を発射する「ウィンドシーカー」。通常技は音波で攻撃する「サイレントシンフォニー」。


作品での活躍

デジモンテイマーズ

CV:塩味薫

リアルワールドに出現。必殺技以外では人語を話すことのない知性の低い存在として描かれている。

高速飛行能力を持っている一方で耐久はかなり低く、レナモンのラッシュを浴びて地に落ちるが、心に迷いが生じて動きの止まった隙を突いてウインドシーカーでダメージを与える。レナモンをサポートしようにも、運悪く留姫はディーアークを自宅に忘れてしまっており、なんとか落ちていた木の枝を背中に刺して怯ませる。これに激昂したハーピモンは留姫に襲いかかるが、レナモンがキュウビモンに進化。鬼火玉を浴びて文字通り焼き鳥になって消滅した。キュウビモンがロードを拒んだ為、ロードはされなかった。


デジモンクロスウォーズ~時を駆ける少年ハンターたち~

CV:櫻井孝宏


今作では男性的な体格で登場。


天野ネネの父を利用し悪事を働いていた。

最後はスパロウモンとデジクロスしたアレスタードラモンの「ウイングスパイラルシュレッダー」をくらい倒され明石タギルに捕獲された。


その後ベツモン戦では戦えなくなったガムドラモンの代わりに呼び出される。

しかし上手く戦えずクロスローダーに戻された。


デジモンクロスウォーズ(漫画)

チ-ムトワイライトの一員として大量に出現。

しかしそのほとんどはランページグレイモンに倒される。


その後そのうちの1体と思われる個体がクロスハートに移籍していた。


関連記事

デジタルモンスター デジモン ネフェルティモン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました