ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ベクター(装甲娘)の編集履歴

2021-07-27 17:15:55 バージョン

ベクター(装甲娘)

べくたー

『装甲娘ミゼレムクライシス』の登場キャラクター。

概要

装甲娘ミゼレムクライシス』メインシナリオシーズン2から登場するキャラクター。

何らかの手段でミゼレム側にデータを盗用された第3世代型アンドロイド「サージェン」を素体として作られた疑似装甲娘で、1体だけではなくかなりの数が存在する。

使用LBCSはもちろんベクター

担当イラストレーターはたかまる重工氏、CVは大空直美氏。


特徴

何らかの手段でミゼレム側にデータを盗用された、AI科学の権威である大空遥博士と脳科学の権威である美都英輔博士によって開発された、育成することで人間同様の感情を持たせることができる新型AI「emotion AI」を搭載可能な第3世代型アンドロイド「サージェン」を素体として作られた疑似装甲娘軍団で、初登場時には少なくとも29体が製造されている。

使用LBCSは全員がベクターで、子供の姿をしている。

アンドロイド用のLBCSを装備している為非常にタフで、初遭遇時には倒すことができなかった。


素体にはアンドロイドが使われているものの、AIの育成のためか痛覚はあるようで、製作者の悪趣味さを伺わせる仕様となっている。


個体ごとの個性がある程度見られるが、AIが未成熟である為か、あるいは意図的なものなのか性格は子供同然で、戦隊ごっこが好きという意外な一面も。

だが全員名乗りが「ベクターブラック!」なのでイマイチ締まらない。


兵器として

相当に悪辣な存在、その理由としては

  • 子供の外見・人格をしている上に痛覚もあるので攻撃を躊躇させる、油断を誘う心理的攻撃効果。
  • 人間以上の身体強度を持つため、より高スペックのLBCSを使用である他、「ディープシンクロ」及び「オーバーセンス」の負荷をある程度無視できる。
  • 子供の人格は、LBCS適合者の資質をピンポイントで満たしている。

等がある為。

更には「命令強制チップ」が内蔵されている事により、たとえ人類側と友好関係を築いたとしてもブラックミゼルの命令には逆らえないようになっている。

また、疑似感情が成熟した状態での戦闘能力はマスターグレードクラスのLBCSに匹敵する。


作中での活躍

2-2章

この章で初登場。

この時点での性格はほぼ子供で、データ収集を任務としていたため積極的に攻撃してくることはなかった。


2-3章

サージェンが盗用された可能性の検証の為、山野博士の依頼によりファーストケース、神威αが合同で捕獲作戦を実行し、013(通称13号)が鹵獲される。

だがそれはブラックミゼルの策であり…。

また、この章では既に100体以上が製造されている事(しかも軍隊のように統制のとれた集団になりつつある)、殆どの個体がネガティブな感情を中心にラーニングを始めている事、元の機体と同様に「ゴーストジャック」を使用可能であることが判明。

また、013鹵獲作戦後は全員のリミッターが解除され、攻撃性能が3.5倍に跳ね上がった。


2-4章

13号はアテナスの面々との交流を経て、他の個体が得られなかったポジティブな感情データを獲得、その結果人類を滅ぼそうとするブラックミゼルに疑問を抱くようになる。

だがそんな彼女の前にミューの姿でブラックミゼルが現れ、無慈悲に新たな命令を下す。

上述の「命令強制チップ」の存在故に逆らうことができない13号は、止む無く命令に従い、シータのLBCSデータの入手とアテナス基地内の研究室兼メンテナンスルームの破壊を執行。

しかし、ジョーカー(ミクリヤ マココ)の勘を信じ、同時に杞憂で在ってほしいと願って、こっそり待機していたクノイチ(トウモト ケイ)と一騎打ちとなってしまう。

この結果、クノイチ(トウモト ケイ)は大怪我を負って敗北し、LBCSデータの入手とアテナス研究室兼メンテナンスルームの破壊が成功して逃走する。

しかし、他のメンバーに怪我は無く、クノイチ(トウモト ケイ)自身も2-5章で意識を取り戻し、すぐに復帰している。


2-5章

疑似感情の成熟により、他のベクターを圧倒するレベルの戦闘能力を手に入れた13号に対し、ブラックミゼルは大隊長としての立場を与えようとするが、彼女はこれに対し意見具申を行い、自身を他のベクターの教育係とするよう要求する。

ベクター全体が強くなるならその方がいいとブラックミゼルは要求を快諾、意見具申は無事に成功した。


…この意見具申の真の目的は他のベクターに善意の感情データを共有させ、人類側と協調できる存在にするというブラックミゼルへの反逆。

こうして13号の孤独な戦いが始まった。


2-6章

13号はブラックミゼルオーレギオンの圧倒的な力の前に手も足も出ない状態となったアテナスと神威αの面々を助けるべく、ブラックミゼルに奇襲を仕掛け「ゴーストジャック」を敢行。

だが予めゴーストジャック対策が施されていたブラックミゼルオーレギオンには通用せず、そのまま退けられ、不良品として破壊される事となってしまった…。

だがこれにより欠落していた「怒り」の感情データを学習したシータが覚醒し、ブラックミゼルオーレギオンを圧倒するレベルの戦闘能力を発揮。

彼女の足掻きは決して無駄にはならなかった。


2-7章

ブラックミゼルによって破壊されてしまった13号の残骸は、彼女を弔うべくアキレスD9(アマノ ユリカ)によって回収されており、彼女の思考ロジックがどのような進化を遂げていたのかが気になっていた大空遥博士に渡されていた。

13号の残骸を奪還すべく他のベクター達が襲撃してくるも、覚醒した花咲ランの活躍もあり撃破に成功、結果的に修理用の部品が手に入る事となり…。


2-8章

神威島への総攻撃までの時間稼ぎの為、各所のミゼレムと共に足止め目的で集団行動を行うようになる。

圧倒的な物量戦によりファーストケースの足止めは成功したかに思えたが、そこで異変が…。


各個体の特徴・状況


シーズン2第2章の頃は少なくとも29体が製造されていることが確認でき、章が進むごとに数も増えたようで、最終的にその個体数は240体以上となった。

とはいえ、章が進むごとに退治もされているので、所属数自体はそれを下回っている。


個体番号初登場特徴・特記事項
005シーズン2第2章ややサディスティックな性格。
013シーズン2第2章しっかり者の纏め役。サージェンが盗用された可能性の検証の為にアテナスに鹵獲される。詳しくは上述の『作中での活躍』を参照。
017シーズン2第3章周りのベクターにブラックミゼルが来たことを伝えていた。
029シーズン2第2章気弱で泣き虫。13号が鹵獲された件を029と041と話していて、鹵獲してもらいやすいように練習していたことを暴露していた。
041シーズン2第3章13号が鹵獲された件を029と067と話していた。
047-13号が鹵獲された後の時点(シーズン2第3章)でやられてしまっていることが言及されている。「ビバ!神主様!」を読んでいたらしい。
067シーズン2第3章13号が鹵獲される姿を目撃していた。13号が鹵獲された件を029と041と話していて、自分が鹵獲されなかったことを悔しがっていた。ミゼルに意見した109を叱り、粛清しようとしていた
109シーズン2第3章この時点では新入りの個体。作戦会議に漫画を持ち込んだり、不躾な意見を出す等不真面目な性格。029と041と067の話に割り込んで「ビバ!神主様!」の6巻の所在を確認していた。13号が鹵獲された件に違和感を持っていた。
127シーズン2第5章帰って来た13号と模擬戦を行い、その強さに驚いていた。第7章では149と共にミゼル覚醒の作業を行い、印象の変化に言及している。割と歯に衣着せない物言いが特徴。
131シーズン2第5章帰って来た13号と模擬戦を行っていた。13号の強さは山野淳一郎に改造されたからだと思っていた。シーズン2第7章では13号の残骸の回収に参加した。
149シーズン2第5章13号の喋り方が真面目腐ったものだと批判していた。第7章では127と共にミゼル覚醒の作業を行い、印象の変化に言及するも、ミゼルの注意を受けそれ以降はそのことに関する発言を控えている。
151-神威大門装甲学園の生徒(アキレスD9(アマノ ユリカ))が13号の残骸を回収しているのを目撃したことが言及されている
163シーズン2第5章13号の喋り方を聞いて、もっと感情を込めろと批判した。
179シーズン2第7章13号の残骸を回収すべく、神威大門装甲学園に乗り込んだ。
181シーズン2第7章13号の残骸を回収すべく、神威大門装甲学園に乗り込み、駆け付けたオーディーンMk-2(ナンザキ アイリ)達から13号の残骸の在処を聞き出した。
191シーズン2第7章13号の残骸を回収すべく、神威大門装甲学園に乗り込んだ。
223シーズン2第8章13号の残骸を回収すべく、神威大門装甲学園に乗り込んでいた個体の一人。その後はトキオシティでファーストケースと神威αの足止めを行っていた。
227シーズン2第8章終盤まで生き残っていた個体の一人。
241シーズン2第8章トキオシティでファーストケースと神威αの足止めを行っていた個体の一人。
???シーズン2第8章足止めメンバーに混じっていた識別番号のない謎の個体、その正体は…。

作中のキャラクターとの関係性について

ベクター達はブラックミゼルの誕生経緯故に、大空親子及びシータ、ブラックミゼルとの関係性が非常にややこしい。

具体的には

  • 大空遥

母または祖母または曾祖母

  • 大空ヒロ

兄(血縁関係もある可能性あり)または叔父または大叔父

  • シータ

姉(血縁関係あり)かつ叔母または姪

  • ブラックミゼル

父または兄または甥


といった具合である。

これにアダムとイブ、美都博士、美都玲奈、ハーデス(P・E・R・U)Σオービス(オビス シズナ)が絡むと更にややこしくなる。


ゲームキャラとしての性能

スペック
物理属性(ユニットのソートボタンでは貫通)
ポジション前衛
必殺ファンクション効果
ドリルスラッシャー敵単体に格闘ダメージとバフリセットを与え、自身の体力を回復する

格闘耐性が非常に高く、編成を射撃中心にするなど対策が要る難敵。

更にはバフ消去の効果を持つ必殺ファンクション「ドリルスラッシャー」を連打してくるため注意が必要。

ウェポンタイプが両手銃のユニットを出撃メンバーに入れておけば、必殺ファンクション封じの効果を持つハンターのACCMを使用できるので、敵として出現した際の難度が大きく下がる。


ステージによっては3段階中1体だけだったり、1体ずつ違うウェーブで登場したり、数体揃って出て来たりと様々。

シーズン2第3章-12からは攻撃力が上昇するので、注意が必要。


余談

実は彼女たち、作中世界においてはトップレベルの技術がつぎ込まれた存在。

というのも、LBCSには山野淳一郎博士、オタクロス霧島さんの3人、サージェンには大空遥博士、美都英輔博士の知識と技術が使われており、製作者も人類抹殺の為にその頭脳の全てを注ぎ込んでいる為。

完全な敵性存在として育ち切ってしまった場合、対処は非常に困難になるのは想像に難くない。


個別設定があるエネミーキャラかつミゼレム側の存在であるのだが、あくまで疑似装甲娘の一種である為か、撃破しても「ミゼレム図鑑」に登録されない。


関連タグ

装甲娘 ミゼレム ベクター(LBX) 量産機 ロボ娘

ハンター/ミナセ リノ:作中作「ビバ!神主様!」の愛読者同士、本人たちは知る由もないが。


デ・ジ・キャラット一部の個体の語尾が「にょ」であり、ブラックミゼルが感情学習用の教材として用意した各種資料の中に紛れ込んでいた可能性がある。

作中時間において約50年前の作品であるため、『ダンボール戦機』世界においては相当有名だったのかもしれない(初音ミクが然程有名にならなかった等、文化の違いにおいては作中でも言及されている)。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました