概要
《真紅眼の黒竜》と《メテオ・ドラゴン》を融合素材とする融合モンスター。
効果は持たないが、その攻撃力は3500とかなり高い。
融合素材もドラゴン族・通常モンスターである為に通常モンスターを中心としたドラゴン族デッキとの相性は良い。
その後、デッキのモンスターを直接融合素材にできる《真紅眼融合》が登場し、使い勝手が大幅に良くなったのだが、リメイク版が登場したため、そちらに譲る事になる。
テキスト
融合モンスター
星8/炎属性/ドラゴン族/ATK3500/DEF2000
『真紅眼の黒竜』 +『メテオ・ドラゴン』
アニメでは
東映版アニメ『遊☆戯☆王』の劇場版での「遊戯vs海馬」戦で遊戯が使用。
《真紅眼の黒竜》と『メテオ・ドラゴン』を融合して融合召喚され、『青眼の白龍三体連結』を倒してフィニッシュを決めた。
攻撃名はメテオ・ダイブ。
その後、アニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』では、まさかのミスターTが使用。融合素材の代理効果を持つ《沼地の魔神王》と《メテオ・ドラゴン》との融合により融合召喚された。
その高い攻撃力で十代を追い詰めるが、《E・HEROネオス》に倒される。
攻撃名はバーニング・ダーク・メテオ。
リメイク版
『インベイジョン・オブ・ヴェノム』でリメイク版として登場する。
こっちは効果付きだが、融合素材がある意味ではリメイク前より難しくなっている代わりに『レッドアイズ』モンスターに関する効果を持つ。
詳しくは「流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン」の記事にて
余談
融合素材の『メテオ・ドラゴン』共々初代遊戯王出身でありながら、OCGに逆輸入された数少ないカードの一枚である。
また、遊戯が始めて使用した炎属性モンスターでもある(他に使用した炎属性モンスターは海外オリジナルアニメのスティング、劇場版のアップル・マジシャン・ガールのみで本編では炎属性モンスターを一切使用しておらず、その点では割と貴重な存在だった、また、歴代主人公の内、遊城十代は純粋な炎属性E・HERO融合モンスターを、榊遊矢は炎属性EMを一切使用していなかったりと炎属性が冷遇されていた時期があった)。
関連タグ
「真紅眼の黒竜」を融合素材とする融合モンスター
カード名の右側は融合モンスターのテキストにおける融合素材の表記を挙げる
ドラゴン族
- メテオ・ブラック・ドラゴン(「真紅眼の黒竜」+「メテオ・ドラゴン」)
- ブラック・デーモンズ・ドラゴン(「デーモンの召喚」+「真紅眼の黒竜」)
魔法使い族
- 超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ(「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター)