注意
この記事はlagoon9673の記事肥大化に伴って作られた分離記事です。
登場するキャラ達は東方Projectの登場人物とは性格及び設定が全く違うため、混合しないようにしてください。また、オリジナルキャラクターもいるのでそこも混合しないようにしてください。
なお、ボイロキャラも入っていますが、これも色々と違うので混合しないようにしてください。
オリジナル立ち絵を持つキャラの名前の下に【▽】を表記しています。
うp主宅
lagoon9673
▽
性別 | 男性 |
---|---|
ペンネーム | ラグーン黒波 |
誕生日 | 10月28日 |
出身 | 秋田県 |
属性 | 社畜 |
保有スキル
高速編集 | 早い時は撮影から編集・投稿まで1日未満で可能 |
---|---|
濃いキャラ属性 | 登場するキャラが悉く濃い。お腹いっぱいになるレベルで |
カフェインEX | 基本コーヒーをキメている |
この動画のうp主。
視聴者から『旦那』と呼ばれ、慕われている。
一人称はゆっくりで「私」または「あっし」。生声で「僕」。
基本的に動画内に登場することはなく、ごく稀に声だけでチラッと登場するか、極々稀にメイン実況者の一人として登場する。
特にこれと言って活躍らしい活躍はなく茶番劇『不思議の国のフラン』でも序章の最序盤に数分登場しただけで後は空気だったりと地味に影が薄い。
交友関係は広く、河童のにとりから妖怪の賢者である八雲紫まで様々な人物と関わりがある。
重度の道音痴であり、方向は分かるが道に迷う事があるのだとか。
旦那は最近、足りない編集時間を補うために精神と時の部屋が欲しいらしい。
なお、2020年1月23日投稿の動画で今年中には手に入れる予定と発言したのだがどうするつもりなのか・・・。
クラスはグランドクラスとされており、動画内でグランドガーチャー(廃課金ガチャ回しの事と思われる)と呼ばれた。
ツイート内容から酒呑童子推しと思われる。
また、動画内で散見される設定などから察するにBLEACHが好き。
大分カナヅチで、しかも浮き輪などの道具を信用していない。
(過去に浮き輪から手を離せずに引っ繰り返っておぼれた経験あり)
立ち絵が村紗水蜜なのもそこが由来(ただし服の色は赤)。
騙されたなせぶーん杯で多くの人を殺しまくりボロを出さずクルー同士の仲間割れを高みの見物していた結果、こちねこさんに「今後の付き合い方を考えますね」と言われた。
また、博士には「黒豆」と呼ばれた。
さらに騙されたなぜんこぱす杯ではこちねこさんから前科があるのでインポスターでは?と疑われている(結局インポスターで勝利している)
戦闘性能、程度の能力については一切不明であり動画の大本でありながら謎の多い人物でもある。
シュガードール・スカーレット
▽
該当記事参照。
魔理沙組
霧雨魔理沙
▽
該当記事参照。
アリス・マーガトロイド
▽
該当記事参照。
藤原妹紅/もこたん
▽
該当記事参照。
風見幽香/農家りん
▽
該当記事参照。
紅魔館メンバー
レミリア・スカーレット
▽
該当記事参照。
フランドール・スカーレット
▽
該当記事参照。
十六夜咲夜
▽
変態ロリコンメイド長。
『美少女見守り隊』では「十六夜三席」と呼ばれている。
かなりキャラは立っているのだが、いかんせん実況等に出番がなく、茶番以外で触れられることもあまりない為、戦闘能力がどれぐらいかは不明。
基本的にはマトモで『~ですね』『~ますわ』口調だが、時々荒っぽくなったりもする。
紅美鈴
紅魔館の門番。
普段は仕事をせず眠り続けているが、5分以上起き続けると覚醒し真の力を発揮した【パーフェクトメイド長】になる。
その性能はすさまじく、咲夜が時間停止などを駆使して一日かけて行っている仕事を半日で終わらせてしまうほど。
また、戦闘面でも強力で、時間停止されようとバリバリ動け、咲夜を圧倒した。
チャンネル内最強クラス。
普段は寝ているが、その理由は……(ここで記録は終わっている
パチュリー・ノーレッジ
紅魔館で引きこもっている魔法使い。
紅魔館メンバー以外からは「むきゅ」「むきゅー」と言っているようにしか聞こえないのだが、紅魔館メンバー曰く「普通に喋っているようにしか聞こえない」との事。
ちなみに、シュガーは紅魔館メンバーという判定をされていないらしく「むきゅー」と言っているようにしか聞こえないのだとか。
小悪魔
紅魔館のマトモ枠。
ロリコンと化した咲夜に対して「私の知っているクールビューティーな咲夜さんはどこへ?」と困惑の感情を露わにしている。
外界組
博麗霊夢/レーム
▽
該当記事参照。
魂魄妖夢
▽
該当記事参照。
博麗五葉
▽
該当記事参照。(ネタバレ注意)
ボイロ組
東北ずん子
▽
該当記事参照。
結月ゆかり
▽
該当記事参照。
東北きりたん/キリタソ
▽
該当記事参照。
弦巻マキ
▽
該当記事参照。
小学校組
上白沢慧音
学校の先生。
普段は真面目で生徒思いなのだがもこたんに関わると途端にIQが下がり異常行動をする(例:お腹の空いているもこたんに自分の愛を記録した歴史書をプレゼントする。無論、歴史書は雑食もこたんに美味しく食べられた)
宇宙人レームからの襲撃事件の際に生徒の避難を優先させ自身が逃げ遅れた時にもこたんに助けてもらったのが恋の始まり。
それまではもこたんを危険人物視していた。
チルノ
該当記事参照。
大妖精/Daiちゃん
ドM饅頭。
チルノのことが大好きで、チルノが魔理沙の薬で天才になってから時々ゴミを見るような目で見てくれる事を喜び、興奮している。
なお、妖夢たちのせいで勝手に『美少女見守り隊』のメンバーにされたあげくフランに射殺された。
それだというのに懲りる事無く、魔理沙に『夜の補習授業』がして欲しいと発言し、再度射殺された。
その際には、弾幕で貫かれているというのに、「ひぎぃっ‼ らぁっらめええええええっ‼」と叫んでいる為、もうどうしようもない。
物部布都
シュガーのクラスメイト。
博識なのだが常に上から目線で偉そう。だが、責任感が強く根は真面目で優しい。
クラウンピース
登場したは良いが最近は全く出番のない幼女。
妖夢と射命丸を狂気に陥らせようとしたが、そもそも二人が元からキチ過ぎたので無意味だった。
イライラして宙を飛んでいたレーム(量産個体)を消し飛ばした結果、UFOに連れ去られた。
現在はシュガーたちと同様に学校に通っているが、授業内容が「低レベル」らしく真面目に勉強をしていない(授業態度以外の成績の評価は【5】なので頭は良い)
守矢神社
八坂神奈子
強引に宗教勧誘をしている神1号。
洩矢諏訪子
強引に宗教勧誘をしている神2号。
東風谷早苗
該当記事参照。
地霊殿メンバー
古明地さとり
勝手に『美少女見守り隊』のメンバーにされた被害者。
シスコンではあるが、それは古明地こいしの事を心から心配している為であり、そこまで病的ではない。・・・・・・と思われていたがある事が切っ掛けで、大分逝っちゃってることが判明した。
フランに嫉妬してパルスィから藁人形を貰って丑の刻参りをした所を文に激写されて以来不幸な目に合っている。自業自得としか言えない。
寝ている間に古明地こいしによりおでこに油性ペンで『肉』と書かれ、サードアイにレモン汁を点眼された。
古明地こいし
▽
腹黒饅頭。
フランの友達で、シュガーの天敵。
一度、嫉妬に駆られフランに復讐をしようとするモノの、ことごとくシュガーがその罠に引っかかるという事態に発展した。
シュガーの事を「ブロリーもビックリの知能0」と言った。
『不思議の国のフラン/番外編~もう一人の主人公~』では主人公を務め、【影の国】で暴れていた【影霊夢】と戦闘、姉のさとりとの連携で撃破した。
今のところずん子と出会ってはいないらしく、ズンダに汚染されていない数少ないメンバー。
動物が好き。
ある時、ねこをペットとして拾ってきたのです。よろしくおねがいします。
霊烏路空
▽
鳥頭の馬鹿。
シュガーから「地霊殿の馬鹿ガラス」と呼ばれるぐらいには馬鹿。
豆と千切った食パンの耳を投げると釣れる(ついでにお腹を空かせたレームともこたんも釣れる)
火焔猫燐
▽
地霊殿のマトモ枠。
ただ、時折ノリと勢いで行動することがある。
黒谷ヤマメ
自称・美少女コスプレイヤー。
本人そっくりのコスプレをし、あっちこっちでやらかしまくっている。
一度、魔理沙先生のコスプレをして魔理沙先生の薄い本を販売して本人に見つかり半殺しにされたが反省はしていない。
命蓮寺メンバー
聖白蓮
該当記事参照。
雲居一輪
聖の腰巾着で、聖の暴走に乗っかって暴れる。
そして、質の悪いことに聖と同様善意でやっているので反省する気がない。
登場回数が少ない為データが少なめ。
寅丸星
登場回数が少ない為データが少ない。
分かっている事は常識人で苦労人であるという事。そして幽霊や妖怪等ホラー系が苦手。
影が薄すぎてゆっくりボイスの設定を旦那が忘却していた数少ない人物。
ナズーリン
2020年1月6日に投稿された動画で初めて実況参加した。
理由は、ネズミ年だからだと思われる。
今後、実況に参加するかどうかは不明。
普段は寅丸星と共に行動しており、聖白蓮とその腰巾の雲居一輪の暴走に振り回されている。
妖怪の山
河城にとり
実は初期メンバー。
最初期のテストプレイ時から実況に関わっていたが常に裏方で編集をしており表に出てなかった為に全くそうは思われていなかった。
同じ初期メンバーであるシュガーですら彼女が同期であることを知らなかった。
発明が得意なのか動画内でも度々発明品が登場しており、大人気シリーズである『PC壊したら即終了!!シュガーの青鬼発狂実況』に登場するパチモンPC&ポンコツAIの作製から夏の山を雪山に変えてしまう人工降雪機等発明の規模には大小がある。
最近は出番すらないが、きっと裏方で頑張っているのだろう。
霊夢(レーム)の複製となるAIを作成した結果、データ削除の為に狙われることになった。
射命丸文
▽
パパラッチ。
ネタの為に町中を駆け回る迷惑なヤツ。
意外とメンタルが弱く、鶏肉を食べてしまった際には「共食いだ」とショックを受けて2~3日ほど寝込んだり、時には自殺しようとしてしまうなど、少し面倒くさい所がある。
一度、ネタ探し中にレームを発見、宇宙人であることを知り記事に書こうとした所キャトルミューティレーションされ、レームに関する記憶を削除された状態で解放された。
犬走椛
▽
関西弁のわんこ。
ドックフードを好む等、天狗としてのプライドを忘れている。
本人は犬ではないと否定しているが、行動を見る限り犬でしかない。
初登場以降はゲスト枠でありこれと言って出番が無かったが、2020年に入り旦那自作の立ち絵を貰ってから準レギュラー入りを果たした。
余談だが、初登場の際は標準語で喋っており、二回目の登場以降から関西弁になった。
永遠亭
八意永琳
茶番動画でちらほら登場したりゆっくりたちからマッドドクターと呼ばれたりしているがそれでも登場回数が少なく正確な人物像等は不明。
分かっている事とすれば、風邪を引いた患者ですら手術という名の改造を施そうとするヤバい人という事だけ。
BBAという言葉に反応してキレる。
蓬莱山輝夜
もこたんが大好きで弁当を作っては隔離されている山奥まで届けに行っている通い妻。
登場回数が少ない為、これ以上のデータはない。
仙人
茨木華扇
ドS仙人。
仙人になれる素質のある者を無理矢理捕まえて修行させようとするはた迷惑な人(?)。
本人は善意でやっているからよりたちが悪い。
魔理沙・アリス・もこたん・農家りんの四人を相手に圧勝するなど高い戦闘力を保持しているが【パーフェクトメイド長】となった美鈴には敵わないのだとか。
霍青娥
とても優しい仙人。
上の仙人に比べればマトモ・・・と思われがちだがコイツもコイツでヤバイ。
三食寝床に風呂付でおはようからお休みまで付きっきりで面倒を見てくる。
修行以外のプライベートな時間は思いっきり甘やかし、青娥無しでは生きられないようにあんなことからこんなことまで母のように面倒を見てくる。
華扇の事を「淫ピ」と呼ぶ。
華扇曰く「饅頭を駄目にする仙人」だそう。
豊聡耳神子
布都の保護者。
白玉楼
西行寺幽々子
妖夢の主にして霊夢と肩を並べる程の大喰らい。
普段から紫と共にいる事が多く、ノリで動くことが多い。
妖忌が幼く身寄りのない妖夢を拾って来てから可愛がっており、血の繋がりはなくとも本当の家族と思っている。
なんやかんや言って妖夢の事を大切に思っており、一度怒った際にそれを気にして悩むほど。
妖夢が最近変な連中とつるんでいる事を心配している。(実際、つるんでいるというよりも仕切っているのだが・・・)
魂魄妖忌
妖夢を拾ってきた爺さん。
設定上は存在しているが動画への登場はない。
八雲家
八雲紫
BBAという言葉に反応してキレる。
妖怪の賢者で友達が少ない。
実況での出番はほとんどないのでデータが少ない。
2020年最後のMOONLIGHTER動画に唐突に登場。ズンダ汚染に合ったと思われる。
レームに狙われているが仲良く(?)実況していたこともある。
一般枠
秦こころ
唐突に登場するもそれ以降の情報は無し。
こいしと友人関係の様で、シュガーとの接点はない。
わかさぎ姫
被害者。
犯人は聖白蓮。
(ゲストで)初登場した時にその動画の最後で存在を忘れられるというまさかの不遇っぷりを発揮した。
稀神サグメ
登場するも本人の能力の関係から筆談メインのキャラである為実況不参加というまさかの不遇っぷりを発揮した。
そして声がカワイイ。
パルスィからの求婚を受けるも「お互いをまだ知らないから」と拒否。
結果的に滅茶苦茶惚れられて付きまとわれることになった。
不憫
傍迷惑な酔っぱらい
伊吹萃香
酔っぱらい幼女鬼。
悩んでいる早苗に酒を浴びせるように飲ませて病院送りにした。
星熊勇儀
酔っぱらい鬼。
もこたんの戦闘を肴に酒を飲んだ。
水橋パルスィ
登場出番が少なくデータがほとんどない。
鬼たちと一緒に酒を飲んで酔っ払っての登場しかしていない。
酔っ払って見境なしに一目惚れで愛の告白を叫んでいるという。
そして重度のヤンデレ―――というよりメンヘラ。
サグメに恋をして付き纏っている。
AI組
AIフランちゃん
▽
河城にとりによって創られたAI。
ポンコツで守備範囲の広い変態。フラン本人とは違って性格が悪く、下ネタ発言も多め。
何度か実況に参加していたが、何度も削除されてはバックアップから復元されるを繰り返し、そのせいで劣化。
最終的にはずっと実況していた相棒的存在のシュガーにも何も言わず一人でデータの海の中へと消えて行った。・・・・・・ように見えたのだが。
なんやかんやあり復活。今でも皆をサポートするAIフランちゃんは活躍している。
ボイロたちの実況参加を喜びキリタソに対して興奮をしていた。
AI射命丸
射命丸文のAIで他のポンコツAIと違い思考回路や性格は本人とほぼ同一。
ポンコツAIたちに腹を立てていたシュガーが「悪い奴じゃない」と言って庇う等少しだけ信頼関係を築けている。
シュガーのデレを知っている数少ない存在。
AI寅丸星
無理矢理AIにさせられた挙句、AI妖夢に爆殺された可愛そうなヤツ。
一度登場して以来、登場はない。
AI霊夢ちゃん
宇宙人レームによって創られたAI。
【マスター】である霊夢が好き。
また、少し寂しがりな所もある。
基本的にまじめで責任感が強い。
実況等で様々なサポートをしていたが、BBAの力で現実世界に引きずり出されてしまった。
霊夢の代わりにアリスの下で働いている。
最近は出番すらない。
霊夢曰く、「家族」らしい。
PC破壊ツール【⑨】
該当記事参照。
【影の国】
【影の国】のレミリア
【影の国】の王女で『扉』の管理者の一人。
性格は基本温厚で元々盗賊だった影魔理沙を迎え入れる等懐の深い人物。
【別世界】では吸血鬼は大昔に絶滅したらしいので、吸血鬼ではないらしい。
【影の国】のフラン
名前だけ登場。
【影の国】の霧雨魔理沙
▽
該当記事参照。
【影霊夢】
▽
該当記事参照。
【影の国】のアリス・マーガトロイド
該当記事参照。
【妖怪の国】
【妖怪の国】の聖白蓮
該当記事参照。
【妖怪の国】の雲居一輪
【ゆっくり】の世界とは違い、この世界では常識人であり高度の【妖術】を操る事が出来る実力者。
夜見のお姉さん的立ち位置でとても可愛がっている。
ストーリー上では【ジャック】によって支配されていく【妖怪の国】から夜見を逃がすために虎丸&ナズーリンと共に殿を務め、操られた妖怪たちと交戦。
虎丸&ナズーリンが【ジャック】によって操られかける中、【ジャック】影響をほとんど受けずに意識を保っていた為、二人がいつか救けに戻ってくる夜見の為に逃がした事で援軍が来るまで【妖怪の国】内に潜伏、その後フランたちの味方として登場した。
が、シュガーが大暴れしさっそうと登場したのにそこまで大きな活躍は出来なかった。不憫。
【妖怪の国】の虎丸星
聖の補佐のような役割をしており、一輪&ナズーリンと共に【ジャック】によって支配されていく【妖怪の国】から柳下夜見を逃がした。
その後、【ジャック】に支配され敵として登場するも、魔理沙先生のマスパの前に倒れた。
【妖怪の国】のナズーリン
【ゆっくり】の世界とこのナズーリンの性格は類似している所が多く、これはかなり珍しかったりする。
違う所は少し面倒くさがりな所だろう。
寅丸星と同じように【ジャック】に支配されたが、魔理沙先生に夜見の事と夜見の夢を語られて思いが溢れて戦闘不能になった。(ついでにマスパに巻き込まれた)
柳下夜見
該当記事参照。
ルーミア
▽
画像左
該当記事参照。
【幻想郷】の二ッ岩マミゾウ
何かしらの出来事から幻想郷の外部である【妖怪の国】にたどり着いてしまった。
昔は【妖怪の国】でそこそこの地位(総大将)まで上り詰めたが現在は駄菓子屋の店主として人妖問わず子供の面倒を見ていたりする。(マミゾウのはちみつ飴は大好評)
『過去編~自称・嫌われ者の魔法使い~』にもちゃっかり登場しており、宇宙人と戦っていた。
また、【ゆっくり】の世界と【別世界】を自由に行き来していている節がある。
自身の事をよく「BBA」と呼んだりしており紫・聖・永琳と違って年相応の余裕と優しさを持っている。
【妖怪の国】の上白沢慧音
聖たちと共に【妖怪の国】を作り上げた存在。
ルーミアの友で、半妖故に人間に迫害されていた経歴を持つも、その過去をキッパリと切り捨てて、人間と妖怪が共に生きられる国を目指して教師を務めている。
【妖怪の国】の射命丸文
【ジャック】に操られ敵として登場。
フランを狙い撃ちするも失敗し、レミリアの逆鱗に触れボコボコにされた。
騒動解決後、記者のような仕事で国中に情報を伝える役目を担う。パパラッチ化しないことを願うばかりだ。
【妖怪の国】の犬走椛
【ゆっくり】の世界の関西弁わんこと違い、誇り高き天狗として登場したがレミリアを子供だと思い油断していたが故にあっさりと敗北し、一切の活躍が無かった。不遇。
【妖怪の国】の幽谷響子
【ジャック】に操られ監視役として登場。
霊夢と魔理沙の弾幕を【水鏡】で防いで調子に乗っていたが、シュガーの『スカーレットシュート【物理】』の前に敗北する。
【妖怪の国】の封獣ぬえ
【ジャック】に操られて登場。
レミリアに自身の妖術をコピーされて敗北した。
【妖怪の国】のミスティア・ローレライ
【ジャック】に操られて登場。
レミリアにを【妖術】で無効化しようとするもあっさり弾かれて敗北した。
【妖怪の国】の多々良小傘
【ジャック】に操られ敵としてレミリアの前に立ちふさがったが、無力化されている間に仲間がボコボコにされ、あっさり降伏。
半強制的に道案内係にされた。
だが、騒動のゴタゴタの中で姿を消す。・・・・・・そして、レミリアが戦闘しているとほぼ同時刻にレミリアのいる場所から離れた位置にある人里で意識を失い閉じ込められている小傘が救出されていた。
【武人の国】
【武人の国】の東風谷早苗
該当記事参照。
【幻想郷】
【幻想郷】の博麗霊夢
【別世界】の東風谷早苗の口から語られた人物であり本編に登場する事は無かった。
一応、彼女と思われる人物が『不思議の国のフラン』の予告で登場していたのだが現在動画は削除されており登場は絶望的と思われる。
霊烏路空の形をした人形
『不思議の国のフラン』に登場した敵。
【妖怪の国】を支配している【ジャック】による異変を止めようとしているフランたちの前に立ちはだかる。
シュガーとの戦闘では「驚け!これが『外の世界』の技術だ!」スペルカードを使用して戦った。が、そもそも【ゆっくり】の世界の技術であるスペルカード程度ではシュガーを驚かせる事もダメージを与える事も叶わず、「中身のないすっからかん」と称され逆にシュガーのスペルカードで追い詰められる結果となった。
また、シュガーたちがどこから来た援軍なのかを知らずに襲い掛かっていた為、逆にスペルカードの使用に驚きその隙を突かれたのが敗因の大きな原因と言える。
【幻想郷】の霍青娥
『不思議の国のフラン 影の国 ルーミア編』に登場した敵。
影霊夢を洗脳して操っていた張本人。
【妖怪の国】で起こった【ジャック】による支配を裏から手引きし、【グリム】の降臨を目的として動いていた。
【幻想郷】の聖白蓮
該当記事参照。
【幻想郷】の八雲藍
『不思議の国のフラン 影の国 ルーミア編』に登場した敵。
何かしらの目的のために【グリム】降臨の為に行動をしていた。
ルーミアについても何かしら知っているらしく・・・・・・?
なんだコイツら
食パン
▽
「パンですよろしくお願いします」
正体不明の存在。
本人曰く「食パンの【ブレッド】、【パンでもにうむ】の【イースト菌神父】に導かれて皆さんにパンのすばらしさを伝える為に来た、【パンの伝道師】」
ダークライ
なんかズンダやらカボスやらパンやらガバやらに挟まれて戦わされている。
動画に登場した事は一切なく、むしろ視聴者が勝手にねじ込んで来た。
そのせいで散々ネタにされまくっている。
ガバ
実況動画内で頻発するトラブルの事。
なんか休暇取ったり突然現れたりする。
いずれ皆ガバになる。
???
【グリム】
【妖怪の国】の小傘に化けて【ジャック】の騒動に参加していた存在。
騒動解決後にどこか楽し気に白い明りが僅かに照らす暗闇の中で楽しそうに独り言をしていた。
「キャストの一人になるのもなかなか楽しい物ね。一応ハッピーエンド・・・なのかしら? ・・・もう少しだけ楽しみたかった気もするけど、面白い物沢山見れたし、まあ良しとしましょう。・・・あら? いいカードが出たわね。そろそろこの姿にも飽きてきた所だったし、丁度いいわ。またキャストの一人として・・・彼女達の冒険を見守りましょう。私は【グリム】・・・何一つ縛られることのない存在。果てしない時を漂う私にとっての唯一の楽しみは本来なら変えられない運命を【歪曲】する事・・・。さあ、今度はどんなエンディングが待っているのでしょうね。楽しみにしてるわ。フランドール・スカーレット」
以上の言葉から、この存在はある種完成された【グリム】である事が受け取れる。
【グリム・ホープ】
不完全な器を乗っ取り現れた。
過去にも不完全ながら覚醒しかけたがその際に器ごと【幽幻境】へ幽閉された。
そのあり方からして不完全で暴走していることが窺える。